水星の魔女シリーズで売れ残り率が高いと思われるミカエリスとティックバラン…自分なりに頑張って制作しました。
塗装の指示が説明書に記載されてなく自分のフィーリングで箱に書いてある絵を見て勝手に色をチョイスしました。
前方の色が白い部分の塗装が上手くいかなかったです…
蛍光ブルーってプラモの色で売ってないのかな…
探しても無かったからクリアブルーで塗装したけどイマイチです…
後ろから見るとこんな感じです。
下地に黒を入れてグレーで塗装した後にデカールを貼りウエザリングマスターを塗布後艶消し加工をしています。
尾翼のピンクとグリーンは蛍光色を使って後で艶出しスプレーを塗布したけど効果はイマイチでした…
機体番号568番は花札のカブです。
別売りデカールを貼っています。蛍光グリーンの塗装がどうかな…
ウエザリングってどうやったら上達するのか研究中です。
裏面です。あまり見えない部分ですけど、一応手抜きせずに制作しました。
タイヤの塗装が手間がかかりました。小さいパーツの塗装は老眼では苦労します。
最後まで見てくれた人ありがとうございます。
本当はザウォートと一緒に作って写真撮れば良かったけど、持ってないし…
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
是非グフカスタムで
4作目です 間が空いてますが…
ご閲覧いただき有難うございます。 グフを作ってみました。ウエ…
シャア専用ズゴックを作りました。
正面から見たらこんな感じです。 コックピットの白の塗装が少し…
ガンダムエアリアル 1個目です。
2回目の投稿です。前回に比べたら制作の精度が良くなりました。…
初心者がプラモデルを舐めていて、約25年ぶりにガンプラを制作…
閲覧していただきありがとうございます。 ヤマダ電機で半額で売…