HGUC 1/144 ギラ・ドーガです。
模活再開して間もない頃の作品なので、最近の自分の作品とは異なり、マット塗装メインの塗装になります(それでも金属感を強調したい部分は現在の塗り方と同じですが、トップコートはマットです)。
庵野監督が編集した逆襲のシャアの同人誌に載っていた出渕さんが描いたギラ・ドーガのイラストが格好良く、それをモチーフにして制作しました。ブチメカ(緑)として投稿します!
前面カット。
イラスト(=本投稿メインカット)とは逆のアングルになります。イラストがかなり前傾姿勢なので、腰部分の後ろ側を嵩上げして、前傾姿勢にしています。腰回りの形状もアニメと全く異なる形状だったので、イラストの形状を目指して製作しました。
背面カット。
スカートの形状も変更していますし、プラ板でパネルライン追加したり、動力パイプもウェーブのスプリングパイプに変更しています。頭部のブレードアンテナもイラストの形状を目指して、プラ板で製作しています。
一応関節は生かしているので、膝を伸ばせば直立っぽい雰囲気にもなります。それでも腰自体は前かがみになっていますが。
塗装は全てシタデルカラーの筆塗りです。
最近は罪プラを減らすべく、じっくり作るというよりはともかく作りやすそうなものからドンドン作っていくという感じなのですが、模活再開後間もないということもあり、工作は荒いものの(今も技術力等、大してないことに変わりはないですが)、手数も時間もかけているのでとても愛着がある作品です。
赤、青、黄、橙、緑と出渕デザインのブチメカ5体投稿した(揃った)ところで、、、
「慈恩戦隊ブッチーV(ファイブ)」!!
出渕さんなので、戦隊シリーズネタを絡めたくなっての投稿でしたww
出渕さんが庵野さん編集の同人誌に描いたギラ・ドーガをイメージして作りました!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
息子がプラモデルに興味をもち、数十年振りにプラモデル製作したのをきっかけに、そのまま沼って現在にいたります。
ガンプラは宇宙世紀系の作品を中心に製作しています。
バウ
HGUC 1/144 バウです。 モノアイはガンプラビルダー…
ズサ
HGUC 1/144 ズサ(ユニコーンVer)をZZのアニメ…
ケンプファー
HGUC 1/144 ケンプファーです。 モノアイをガンプラ…
Rジャジャ
HGUC 1/144 Rジャジャです。モノアイをガンプラビル…