【出典 機動戦士ガンダム0083ポケットの中の戦争】貴重な(?)1/144HGUCハイゴックを使用して北極地方で乗り捨てられたというシュチュエーションのジオラマを製作しました。360度何処から観ても楽しめるよう円形ジオラマにしつつ、あえて寒くて不安定な雰囲気を出せるよう台からはみ出しました。それだけでは物足りないので1/160の白熊配置。モビルスーツといういかにも摩訶不思議なモノに興味深々な様子にしました。
なおこの作品は来月8月17日(日)〜8月31日(日)までAKIBAカルチャーズZONE4階CulZoneで開催される「ガンプラいいね! Vol.6」内で展示します。(こちらでは少し変わった形で展示予定…)
雪はタミヤ 情景テクスチャーペイント 粉雪 、氷柱はカトー [氷柱 つらら]を使用。
目立つバインダー裏はジャンクパーツでディテールアップしています。脇間接部もディテールアップしています。
背中のエンジン部も開き、内部もエンジンらしく製作。
1/160の白熊さん達。
土台は円形の発泡スチロール。
何ヶ所かダメージ表現を施しています。
ハイゴックは退色表現の塗装を施しています。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
サイクロプス隊の面々の慟哭が聴こえてきそうな物悲しさと美しさがありますね😭
このハイゴッグはアンディかミーシャどちらの乗機だったのか…その胎内には誰かが眠っているのか…
色々と想像させてくれる素敵なジオラマでした(zaku-kao9)
≥meg-ocero様
コメントありがとうございます。コクピットハッチが開いているますが、脱出できたのかできなかったのは見る方々想像にお任せしていますが、
アンディ大尉の墓標になれれば悔いはないです・・(涙)
設定ではやられ方が違いますが(笑)
お上手‼️
凍てつき、朽ち果てていくハイゴッグ、リアリティがたまらない👍️
何より白熊さんたちが、とても良い👍️👍️👍️
https://gumpla.jp/author/T-Non">T-Non 様 コメントありがとうございます。細かい箇所まで見て頂きその様子が伝わって嬉しいです。(涙)
ガンプラ歴25年でブランク歴8年です。最近は作品の枠を超えてガンプラを製作中。全ガンダム肯定派。初めて意識して観出した作品は問題作のVガンダムなので私はおかしいですよ!カテジナさん! ガンプラを作る時の一言は「俺がガンプラねん!」
kawadora1123さんがお薦めする作品
1/100 ZM-S09G トムリアット(旧キットゾリディア…
HGUC ザクIII改
1/60フリーダムガンダム
HG パラス・アテネ
1/144 HGUCジムⅢ
【出典 機動戦士ガンダムZZ】 吉本プラモ部の動画「真の素組…
1/144HGUC ツダ
【出典 機動戦士ガンダムMS IGLOO】フル3DCGアニメ…
1/144HGUC ガーベラテトラ(フルハッチオープンモデル…
【出典 機動戦士ガンダム0083】 ガーベラテトラのフルハッ…
1/144 デビルガンダム(フルハッチオープンモデル)
【出典 機動武闘伝Gガンダム】 発売からちょうど30年なので…