R・ジャジャ ミキシング機

  • 200
  • 4
  • 2

Rジャジャにオリジナル要素を盛り込んでミキシングと各パーツの改修を行い製作しました。

全体的なダブルゼータの時代のトゲトゲしさを崩したくなかったので、肩パーツはHGグシオンの肩を採用。各パーツはエッジ出しや爪先、顎先、胸部など大型化、シャープ化を図りました。

全体的なダブルゼータの時代のトゲトゲしさを崩したくなかったので、肩パーツはHGグシオンの肩を採用。各パーツはエッジ出しや爪先、顎先、胸部など大型化、シャープ化を図りました。

グシオン肩に換装この状態だと、インパクトに欠けるので、先端をパテで盛りトゲトゲしさを強調しました。

グシオン肩に換装

この状態だと、インパクトに欠けるので、先端をパテで盛りトゲトゲしさを強調しました。

爪先を数ミリ延長肩部が大型化した事で全体のバランスを調整

爪先を数ミリ延長

肩部が大型化した事で全体のバランスを調整

胸部も大幅に前へ出しました。改修なしだとどうしてもボディがペラペラな印象。立体感を出しました。

胸部も大幅に前へ出しました。改修なしだとどうしてもボディがペラペラな印象。立体感を出しました。

ビフォーアフターの画像顎先も、よりシャープさを出す為一度削り落とし新しく作り直しました。胸部の出方も満足にいきました。ボディカラーリングはフロストマットブラック。

ビフォーアフターの画像

顎先も、よりシャープさを出す為一度削り落とし新しく作り直しました。

胸部の出方も満足にいきました。

ボディカラーリングはフロストマットブラック。

コーションラインは全てマスキングで塗装する派の人間なので、ここは頑張って全てのパーツをマスキング毎度泣きそうになります。

コーションラインは全てマスキングで塗装する派の人間なので、ここは頑張って全てのパーツをマスキング

毎度泣きそうになります。

完成間近の写真結構カラーリングとスジボリのパターンも気に入ってます。

完成間近の写真

結構カラーリングとスジボリのパターンも気に入ってます。

最後まで見て頂きありがとうございました。バイ👋

最後まで見て頂きありがとうございました。

バイ👋

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. okinasan 4時間前

    バーバリアン風に「バーバル・ジャジャ」^_^

  2. T-Non 4時間前

    コーションラインがデカールじゃない❗️驚愕です💦

    トゲトゲしいデザインが、まさしく刺さります❗️刺さり過ぎて抜けません(zaku-kao2)

  3. GunplaGuy 5時間前

    素晴らしいビルドですね!私も改造したR-Jarjaを持っています。でも、あなたのほど上手くはないですね(笑)

  4. ポポロン 7時間前

    素晴らしい肩ですねいい具合にゴツゴツしてます

    技術力が凄い

jimcustomさんがお薦めする作品

ハイゴッグ- "WODJANOJ"(ヴォジャノーイ) 地上戦…

HGUC ザクI 都市型迷彩仕様

9
ゲルググメナース ジム専用機 

ゲルググメナース ジム専用機 

HGCE ゲルググメナースをベースに、ミサイルコンテナと大型…

5
MG インパルスガンダムブランシュ

MG インパルスガンダムブランシュ

マスターグレード インパルスガンダムブランシュです 11月く…

6
HGUC ハイゴッグ ポケットの中の戦争

HGUC ハイゴッグ ポケットの中の戦争

過去作になりますが、一年前に制作したハイゴッグを撮影し直した…

8
HGUC ザクI 都市型迷彩仕様

HGUC ザクI 都市型迷彩仕様

旧ザクを改修してプロポーションを変更、オリジンザクのようなデ…