HG 1/144 オーガンダム(実戦配備型)

  • 672
  • 8
  • 1

ビームライフルとシールド装備。

アニメの最後の最後で、エクシアとオーガンダムの決戦は、胸が熱くなる展開でしたね。

オーガンダムのトリコロールが目立つようにライティングを工夫しています。

スミ入れ及びウェザリングしています。 ビームサーベルはガンダムマーカーEXのトランザムホロレッドで塗装しています。 刹那との最終決戦でシールドを捨て、両手でビームサーベルを構えるシーンを再現しています。

スミ入れ及びウェザリングしています。

 

ビームサーベルはガンダムマーカーEXのトランザムホロレッドで塗装しています。

 

刹那との最終決戦でシールドを捨て、両手でビームサーベルを構えるシーンを再現しています。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. オーガンダムがシールドを投げ捨てサーベルを構える名シーン…再現度MAXでめちゃくちゃカッコいいです😆目にも鮮やかなブルーとレッドが本当に素敵です😄

    • かるま 3週間前

      ありがとうございます!

      サーベルを構えるシーンは再現するためにアニメを何回も見直して調整したので、そこをコメントいただき嬉しいです^_^

  2. 与一 3週間前

    コメント失礼致しますm(_ _)m

    Oガンダム…RX78−2にとても寄せている機体🤩💖

    だからこそ気になる機体🙂一枚目は影の使い方が上手い写真、二枚目は光で機体色を見せながら、正面に影をうっすら入れて、何方もクールなカット🥰✨💕凄く素晴らしい色(ウェザリング含む)とつくりによって、敢えて目を見せない渋さおそれいりますm(_ _)m

    長々すみませんm(_ _)mお邪魔致しましたm(_ _)m

    • かるま 3週間前

      ありがとうございます。

      二枚の写真で見せたいところが異なるので、光の当て方も若干変えてみました。目線については、アイカメラ(目)が見えるパターンの写真も撮影したのですが、今回撮りたい撮影方向やガンダム自身に向かせたい目線を考慮すると、結果的に目線が見えない写真となった次第です(^^;;

  3. T-Non 3週間前

    鮮やかなトリコロール👍️光の当て方で、一枚目と二枚目が同じ機体には見えないほど変わる…さすが光の魔術師‼️

    • かるま 3週間前

      ありがとうございます(^^;;

      2枚目は最後の一撃の前の構えなので、少し緊張感も出したいと思い、ライティングは明るくし過ぎないように配慮してみました。

  4. cinnamon-1 3週間前

    最終話の決戦が甦りますね😆

    射撃のために腕と脚部を広げたポージングも迫力ありますね👍

2
HG 1/144 ジェノアスOカスタム

HG 1/144 ジェノアスOカスタム

作中で印象が強かった機体がようやくHG化で嬉しい限り。ジェノ…

2
HG 1/144 ガンダムジリウス

HG 1/144 ガンダムジリウス

装甲を幾重にも重ねたトゲトゲしいデザインが非常にカッコ良い機…

2
HG 1/144 ガルスJ

HG 1/144 ガルスJ

成形色の明るい緑色が明る過ぎるので、全体的に黒色で汚して落ち…

2
MG 1/100 シナンジュ[メカニカルクリア]

MG 1/100 シナンジュ[メカニカルクリア]

シナンジュのフレームは透けると細かい造形がよく分かります。 …