HG デストロイガンダム

  • 360
  • 2
  • 0

一年前に制作したHGデストロイガンダムです。  

巨大なボリュームでありながら、パーツ分割が十分に考えられたキットで、成形色もよく再現されています。  

巨大なボリュームでありながら、パーツ分割が十分に考えられたキットで、成形色もよく再現されています。  

そのため、素組状態にクリアパープルブラックをエアブラシで細部のエッジに吹き、影を強調して立体感を増しました。

そのため、素組状態にクリアパープルブラックをエアブラシで細部のエッジに吹き、影を強調して立体感を増しました。

最後に水転写デカールを貼り、つや消しトップコートを施して完成です。

最後に水転写デカールを貼り、つや消しトップコートを施して完成です。

キットの設計が優秀だったため、シンプルな仕上げでも十分な効果が得られました。

キットの設計が優秀だったため、シンプルな仕上げでも十分な効果が得られました。

元々大型なキットである上にビームエフェクトを装備した状態では、撮影ブースの枠から完全にはみ出してしまったため、最終的にブースを使わずに撮影しました。

元々大型なキットである上にビームエフェクトを装備した状態では、撮影ブースの枠から完全にはみ出してしまったため、最終的にブースを使わずに撮影しました。

HG デストロイガンダム–7枚目/制作者:Asian
HG デストロイガンダム–8枚目/制作者:Asian
HG デストロイガンダム–9枚目/制作者:Asian

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. T-Non 4か月前

    扉の写真の迫力に度肝を抜かれます‼️

    デカブツはこの様に撮れ❗️と勉強させて頂きました🙇‍♂️

    陰影のある塗装もお見事‼️良いモノを見せて頂きました😊

    • Asian 4か月前

      ありがとうございます!扉の写真はビームエフェクトを外している最中にたまたま思いついたアングルなんです。  
      監視カメラのライトを画像加工でほのかに光らせたら、自分でもちょっとビビりました(zaku-kao10)

7
MG ガンダムMk-Ⅱ(解体途中)

MG ガンダムMk-Ⅱ(解体途中)

『機動戦士Zガンダム』に登場する、解体途中で左腕がない状態の…

10
HG ガンダムプルトーネブラック

HG ガンダムプルトーネブラック

『機動戦士ガンダム00F』に登場する、イノベイター勢力がヴェ…

13
SD スカイグラスパー

SD スカイグラスパー

SDストライクガンダムと同時に完成させた、4機の「スカイグラ…

17
SD ストライクガンダム

SD ストライクガンダム

およそ一年半前に完成した5体のSDストライクガンダムです。同…