ガンダムフルアーマー7号機をベースに武装を一部変更し、ジムスナイパーⅡの頭部を取り付けたガンプラ。文字通りの大型MAや戦艦狙いで、宇宙空間や夜間市街地での狙撃を主目的とする。僚機にジム・ウォーモンガーがおり、互いの得意な距離でカバーし合う運用を想定されている。
正面。白袖口がおしゃれポイント
背面。ナイフも装備しているが、こちらはデブリ等での工作用であり、格闘戦でもほとんど用いることは無い
ビームサーベルも扱うが、接近戦は不得手なため、基本的には装甲を当てに離脱し、再度狙撃ポイントを探るか撤退するかの二択
僚機、ウォーモンガーとの連携時には、狙撃スタイルから白兵戦へシフトする事もある
バディといえば舘ひ○しと柴○恭兵の世代
フルアーマー7号機を見てから、「最前線で白兵戦やる機体じゃないよなこれ」という思いがあったのと、ジムタービュレンスのHGが欲しくて、とにかくゴツいジムを作りたい。となったのが作成動機。
ゴツいジムはいいぞ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ウォーモンガーにジャイアントキリング…造形に加え、ネーミングも最高ですね 憧れちゃいます ゴツいジム、ありがとうございます
ありがとうございます!既存にいなそうなビルド系ネームを考えましたが、気に入っていただけて嬉しいです。
無印ビルドファイターズとビルドダイバーズが好きなおっさんです
@sasaki_senpoiさんがお薦めする作品
G-ベリアル
オーベルリッター
GNソードマンver2
シムルグ
ケンプファーシュミット
ケンプファーアメイジング、ガーベラ・テトラをベースに「高速機…
ジム・ウォーモンガー
ジムスパルタンをベースにペイルライダーをミキシングしたガンプ…
オーベルリッター
その名は「上級騎士」を意味する。 トーリスリッターの修理用余…
シムルグ
GUND技術とサイコフレーム、アンチドートの融合による空間戦…