ジャブロー密林地帯をいくアッガイです。異形アッグシリーズの原点ともいうべき存在かと。
HGアッガイ二体を使用しています。以前の投稿でも使用した密林地帯のベース上にメガハウスのGストラクチャー「ジャブローに散る」を置いています。レッドブラウンで着色後、粘土他で凹凸をつけています。背景には箱庭技研さんの「洞窟」を使用。
旧ガンダムファンの方々には懐かしい1/100スケール アッガイのボックスアートの再現となります。
鳥観図のアングルから。
後方のアッガイのアップとなります。
同上。後方のアッガイを別アングルから。
色彩の雰囲気をかえて一枚。地面を着色する前の状態です。全体的に「湿り」を表現したかった次第です。
同上。モノアイの湿り具合も表現できていれば幸いです。
ジオラマ全景です。








コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
密林の湿った雰囲気がハンパないですね。その中に全く違和感なく溶け込んでいる2機の構図が、また素晴らしいです。
コメント頂きありがとうございます!汎用性の高いジオラマベースかなと思っておりますので他のモビルスーツを用いて新たな空間演出を思案中です。また宜しくお願い致します。
ふとAGGAシリーズの原点で1号機だからアッガイ(1)とかって思ってしまいました。
全体像はやっぱり可愛いフォルムですね、ベアッガイが出来たのも頷けます。
でも頭だけを見ると不気味だし、昆虫っぽくて好みが分かれますね。
ありがとうございます!仰る通りボディーのカラーリングからカブトムシのように見えなくもないですね。モビルスーツの息遣いが聞こえてくるような絵を目指したいと思います!
アッガイめちゃかっこいい👍 ボックスアートバッチリ👌
ありがとうございます!思いれのあるボックスアートにコメント頂き大変うれしく思います。
BOXアートのアッガイ、刺さります👍️
アングル、照明、ポーズ、雰囲気…大好物🤤 ウ~ン…いぃですわぁ👍️
ありがとうございます!箱絵についてコメント頂き大変うれしいです!!この絵柄は「現在」に通じる秀作と勝手に思っております。子供の頃なけなしの小遣いをはたいて1/100アッガイを買ったのを思い出しました。懐かしいです。
とても、カッコいいジオラマですね。シーンがとても、自分好みです。構図だけでなく、アッガイも、素晴らしいです✨
ありがとうございます!直接的な戦闘シーンよりは隠密行動といったイメージがアッガイには合っているのかなと思う次第です。
ファーストど真ん中世代の英語講師です。憧憬にひたりながら今の技術でよみがえったモビルスーツ達の雄姿を3D化していきたいと思います!
陸戦型ガンダムMk-II ver 2.0 ~ジオンの再興より…
ジオンの再興より陸戦型ガンダムMk-IIです。設定では地球連…
νガンダム (PX-00531) vs 陸戦型サザビー ~ジ…
Katsuya0703さんからリクエストいただきましたνガン…
νガンダム (PX-00531) ~ジオンの再興より~
「ここの通行税は高いぜ!」Vo!ZuVoooooooo!! …
陸戦型サザビー~ジオンの再興より~
ギラドーガ部隊を従え針葉樹帯を征くサザビーです。劇中クルツ大…