HGUC Hi-νガンダム

  • 48
  • 0
  • 0

実物はこんなにハナカマキリしてないんですが…

ガンスタに投稿するとやたらピンクになってしまうw

プロポーションをマスク部と太腿の延長加工でスラッとした旧MGの体型に寄せてみました。

プロポーションをマスク部と太腿の延長加工でスラッとした旧MGの体型に寄せてみました。

今回、グレーバイオレットの水性ホビーカラーがなんか悪さをして、ラッカーのホワイトの塗膜を思いのほか荒らしてくれたのでウェザリングでぼかしています。塗膜が上手くいっていた分悲しかったw

今回、グレーバイオレットの水性ホビーカラーがなんか悪さをして、ラッカーのホワイトの塗膜を思いのほか荒らしてくれたのでウェザリングでぼかしています。

塗膜が上手くいっていた分悲しかったw

この機体ちょちょっと触るだけでめちゃくちゃ絵になるくらいに化けますね〜しかし!ピンクが目に刺さるぅw

この機体ちょちょっと触るだけでめちゃくちゃ絵になるくらいに化けますね〜

しかし!ピンクが目に刺さるぅw

マスク下部削って、アゴの角度と厚さ調整するだけでこんなイケメンに✨シールは失くしました…残念

マスク下部削って、アゴの角度と厚さ調整するだけでこんなイケメンに✨

シールは失くしました…残念

肉抜き埋めと後ハメ加工 このキットの1番の残念ポイントは…やっつけ感がヒドい無可動ファンネルですね…エラい目立つザックリしすぎな肉抜きがあり、しかも埋めづらいどうせなら全部可動ファンネルして欲しかった…

肉抜き埋めと後ハメ加工

 

このキットの1番の残念ポイントは…

やっつけ感がヒドい無可動ファンネルですね…

エラい目立つザックリしすぎな肉抜きがあり、しかも埋めづらい

どうせなら全部可動ファンネルして欲しかった…

腰の本来ラッチがある部分が深すぎなのでプラ版で埋めて、スタンド穴隠しも作りました。脹脛のディティール処理がメンドかったので一旦削り飛ばして、プラ版で作り直しました。

腰の本来ラッチがある部分が深すぎなのでプラ版で埋めて、スタンド穴隠しも作りました。

脹脛のディティール処理がメンドかったので一旦削り飛ばして、プラ版で作り直しました。

アゴは結構な角度変更をしました。太腿は3ミリ延長してます。

アゴは結構な角度変更をしました。

太腿は3ミリ延長してます。

プロポーション変更後お手々はMSハンドのLサイズです。そもそも元がいいから化け具合いがものすごかったですね。

プロポーション変更後

お手々はMSハンドのLサイズです。

そもそも元がいいから化け具合いがものすごかったですね。

既視感の正体は…ハナカマキリ?!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
BB戦士 ブリッツガンダム

BB戦士 ブリッツガンダム

ニコルが好きだったのかブリッツが好きだったのかもうどっちが先…

9
HGUC ゴッグ

HGUC ゴッグ

モノアイいぢっただけの普通の筆塗り全塗装のゴッグです。 夏に…

9
HGUC リバイブガンキャノン

HGUC リバイブガンキャノン

HGUCリバイブガンキャノンです。 どすこい感が魅力ですが、…

9
ゴリ91(旧MG F91)

ゴリ91(旧MG F91)

発売当時の1体目のスペア取りに使われた2体目のゴリ91をお手…