HG ガンダムフラウロス 流星号

  • 64
  • 0
  • 0

「…ギャラクシー…キャノン?」

まさかの変形方法で砲撃形態になるフラウロス。

鉄血主役機三体目のフラウロスですが、シノとヤマギの関係性の集大成というイメージ。

発掘された時の厄災戦カラーは白でしたが流星号という事で、新しくシノカラーにリペイント。グレイスからピンク系ですが、見慣れるものですね😅放送当時はシノの機体は買う気がなかったですが、ガンダムフレームに乗るとなれば話は別という事でフラウロス活躍時に購入しましたね。いや~…まさかここまでいい活躍するとは、見た目で判断出来ませんね😅

発掘された時の厄災戦カラーは白でしたが流星号という事で、新しくシノカラーにリペイント。

グレイスからピンク系ですが、見慣れるものですね😅

放送当時はシノの機体は買う気がなかったですが、ガンダムフレームに乗るとなれば話は別という事でフラウロス活躍時に購入しましたね。

いや~…まさかここまでいい活躍するとは、見た目で判断出来ませんね😅

部分塗装とウェザリングしてますが、本体付属のロングバレルのレールガンではなく、オプションパーツのショートバレルにしています。こっちの方が飾りやすくて。

部分塗装とウェザリングしてますが、本体付属のロングバレルのレールガンではなく、オプションパーツのショートバレルにしています。

こっちの方が飾りやすくて。

砲撃戦や長距離射撃特化の機体ではありますが意外と前線に出て戦ってたイメージ。武器はそのままの色にするか悩みましたが、塗ってみるかと色味を変更。適当にポージング。

砲撃戦や長距離射撃特化の機体ではありますが意外と前線に出て戦ってたイメージ。

武器はそのままの色にするか悩みましたが、塗ってみるかと色味を変更。

適当にポージング。

アサルトナイフを使ってたから前線に出てるイメージが強いのか?鉄血武器は形が特徴的で、他の作品のプラモでは作ることなさそうな武器がいっぱいですね。

アサルトナイフを使ってたから前線に出てるイメージが強いのか?

鉄血武器は形が特徴的で、他の作品のプラモでは作ることなさそうな武器がいっぱいですね。

サンドロック斬り😅ショーテルっぽい似た武器だとついやりたくなってしまう。

サンドロック斬り😅

ショーテルっぽい似た武器だとついやりたくなってしまう。

「スーパー!ギャラクシーキャノン!」物語の運命を決める1発でした…当たって終わって欲しかった。

「スーパー!ギャラクシーキャノン!」

物語の運命を決める1発でした…

当たって終わって欲しかった。

もう10周年なんですね。フラウロスまでは出なさそうだけど、また新しい機体や懐かしいメンツが見れるのは嬉しいです。

もう10周年なんですね。

フラウロスまでは出なさそうだけど、また新しい機体や懐かしいメンツが見れるのは嬉しいです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
HG グシオンリベイクフルシティ

HG グシオンリベイクフルシティ

「良かったな…アンタは!…まともでっ!」 鉄血本編の推し機体…

8
HG バルバトスルプスレクス最終決戦仕様 トライエイジver

HG バルバトスルプスレクス最終決戦仕様 トライエイジver

アーケードゲーム ガンダムトライエイジで出てきたルプスレクス…

9
HG ブラストインパルスガンダム

HG ブラストインパルスガンダム

SPEC2がキット化されるよりも前に制作したブラストインパル…

7
SDGF 「最後の勝利者」

SDGF 「最後の勝利者」

可動が最低限のために、ラストシューティングが正面から撮れない…