エゥーゴが運用する暗号名γガンダム=リック・ディアスを陸戦型に再設計したのが本機。主にカラバが運用してる。
フロント。
リア。
リック・ディアスというよりゲルググに近いモノアイヘッド。チューブの先の開口部は60mmバルカンとの事。
ビームライフルは百式と同様の装備らしい。
クレイバズーカは後部マガジンやグリップの位置関係から肩と干渉して肩掛けで構えられず、脇に挟む形での構えて発砲である。
右肩に装備されるシールドでハンズフリーになれる。
普段は後ろの腰部にマウントされる近接格闘武器のビームナギナタ。見ての通り柄の両端に曲刀形のビームを発振する。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
基本素組みモデラーですが、偶に改造します。
ジン改さんがお薦めする作品
ドラグーンストライク
01ガンダム(GQ)
#ジムのいる生活
ゼロヒトガンダム
型式番号RX-78-01。連邦のV作戦、白兵戦用MS1号機。…
ベース限定 ガンダムMk-II完成
製品名HG 1/144 ガンダムベース限定 ガンダムMk-I…
gMs-αガンダム-ソロモン落下阻止作戦仕様
連邦軍のV作戦から奪取したガンダムは型式番号と機体カラーを変…
マークツーの正体
ガンダムMk-Ⅱはムーバブルフレームという本体は骨の駆動機関…