HGドム試作実験機とHGシャア専用ザクORIGINとHGドムを使って、高機動試験型ザクを作りました。
ミキシング、ディテールアップ、塗装、デカールまでは凄く気に入っていたのですが、試験型なのにウェザリングで派手に汚し部分を多くし過ぎました。暫く落ち込んでましたが、これも経験値になると思うので、戒めとして自室の目につく場所へ飾ります。
汚しはもう半分くらいで良かったですね。あとは残ったザクIIの下半身、ドム試作実験機の上半身、足元が奪われたドムを何かに活かせないか考えなくては…
でも何だかんだ言っても自分の作ったガンプラは愛着湧きますね♪
(戻らない汚し過ぎる前の状態…)
また一つ経験させてくれた完成品でした。感謝!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ウエザリング、ハードに決まっていて、これはこれで正解ではないでしょうか(^O^)
丸指の拳がものすごくいいですね。目を惹きます。
武器持ち手の穴の開いた拳では、この存在感は出せませんよね^^
ありがとうございます。そう言っていただけると救われます。やはり拳は握りきれていて、穴の無いものが一番好きです。力強さがありますよね。
コメント失礼致します。ウェザリングも良き感じで実験機だからこその説得力ですよー^_^
コメントありがとうございます!そう言っていただけると救われます。知らない事や新しい事が沢山あって、色々表現出来るように、楽しみながら精進します!
足回り、特にふくらはぎやバーニアのスジ彫り、素敵です✨羨ましい技量です。
黒のスポンジチッピングも多すぎずいい塩梅で、生真面目なアイナ様の仕事ぶりが浮かびます✨
嬉しいコメントありがとうございます。やり過ぎたと思って落ち込んだので、皆さんのコメントに救われます。もっと格好良く仕上げられる様に精進します!
圧倒的な下半身のボリュームがたまりません!めちゃくちゃカッコいいです🤣試作機とはいえ、物資不足のため、ソロモンやア・バオア・クーの激戦に投入された…そんな風に想像を膨らませてくれる素晴らしい作品です😆自分は、このウェザリングの具合、どストライクです!
ありがとうございます。そう感じてくれた事に感謝です!これで我が軍は9月も戦えそうです!やり過ぎたと思って落ち込んだモチベも回復で救われました😄
脚周りのドッシリ感は堪らないですね😍
アイナザクは戦闘もしていますし、テスト運行で小デブリに当たったりしたと思えば、これぐらいの汚れはオッケーではですないですかね
自分は使用感がある方が好みなので好きですよー(๑╹ω╹๑ )
おぉ…救われるコメントありがとうございます!凄く助かります!さーしースーさんの言われる様な事を、頭の中で想像しながら汚したので、モヤモヤした気持ちも吹き飛びました。9月からのモチベ回復です!
何やら贅沢なサンコイチですねぇ~😍
余ったパーツがあると言うことはまた違ったMSが出来ると言う事ですね?
昔買ったストックがありましたので、気楽には作れました。残りパーツの使い道を考えてはいますが、今回よりずっと大変そうなんです。でも勿体無いのでいつか形にしたいと思っています。
腰回りの改修!凄く良いですね!私もこんな制作をしなくちゃなと思いました!何より楽しそうで!ワクワクしながら作れそうで!😄何か私にも考えるセンスが目覚めたらチャレンジしてみようと思わせて頂きました!😄
ありがとうございます。サンコイチのミキシングなので、構成自体は早かったです。おっしゃるとおり楽しく作れました。ライトニングさんなら間違いなく出来ると思いますので是非とも😁
色々先に制作しなくてはならない物や補修依頼等があって😀そんな時に限って自分の制作やりてぇ〜って思っちゃうんです!😄このところずっと加工やスジ彫り無しの塗装のみの制作が続いてるので!モヤモヤしてます!😄😄なのでアツボーさんのような作品見るて気を収めてます!😄😄1山超えたら私も自分の作品作ろうと思います!😀
完成お疲れ様でした。
ミキシングによる製作、改修、とても素晴らしいく、かっこいい仕上がり👍
凄い😆
ありがとうございます!そう言ってもらえると励みになりますし、失敗し凹んだ気持ちも回復します。もっと格好良いザクが作れる漢になる為に精進します!
完成おめでとう&お疲れ様(^_^ゞ
バッチリ♬ウェザリング・デカール、キマってます(^_^ゞ
アイナザクを持ってるとばかり思ってたら、ミキシングとの事で驚きました(^_^;A
無知子タンでスマソ… もっと勉強せねば(^_^;A
ありがとうございます!キットでは無くミキシングだったんです。しかし私も知らない事が沢山あるので、同じく勉強修業に勤しみます!
コレは、アイナ・サハリンが乗ってたザクですか⁉️
ナイスミキシング‼️
コレは、良いモノを見せて頂きありがとうございます😊
そうです、アイナが搭乗して試験していたザクです。汚し過ぎ以外は文句なしで気に入ってます!
2025年1月に約25年ぶりにガンプラを触り始めました。模活していない20年近くの間も、ついガンプラを買ってしまい放置されていたキット達を作って、のんびりとガンプラを楽しんでます。復帰してからは模型界隈の進化と自分の目の老化に驚いてばかりです。ここを知り沢山の作品を見て勉強になったり、ヤル気をいただきました。皆さま宜しくお願いいたします。
HG量産型ガンキャノン
前作のジム(ホワイトディンゴ隊)の影響で、HG量産型ガンキャ…
HGジム(ホワイトディンゴ隊)
古い友人からHGジムを数機貰ったので、人生初ジムを制作しまし…
HGザクII(ククルス・ドアンの島)
今年ガンプラ作り始めた頃に、パチ組みと部分塗装だけで終わって…
HGプロトタイプグフ(機動実証機)
HGプロトタイプグフ(機動実証機サンドカラーver)が完成し…