νガンダム ハイグレードは伊達じゃない‼️

  • 8360
  • 2
  • 0

νガンダムのハイグレードを自分流に徹底改修してみました。

プロポーション変更は胴体を3mm延長したのみです。あとは各所ディテールアップやスジ掘りで情報量を増やしています。

プロポーション変更は胴体を3mm延長したのみです。あとは各所ディテールアップやスジ掘りで情報量を増やしています。

ハイパーバズーカを構えるνガンダム。

ハイパーバズーカを構えるνガンダム。

HGはEGよりも首が上に向きます。だからなに?と言われると……(zaku-kao8)

HGはEGよりも首が上に向きます。だからなに?と言われると……(zaku-kao8)

この状態から暗くしてUVライトを当てますと……

この状態から暗くしてUVライトを当てますと……

こんな感じになります。

こんな感じになります。

同じく……

同じく……

こんな感じになります。ちなみにビームサーベルはLEDを仕込んであるので自力で発光しています。(zaku-kao4)

こんな感じになります。ちなみにビームサーベルはLEDを仕込んであるので自力で発光しています。(zaku-kao4)

これだと少しわかりやすいかも(zaku-kao4)

これだと少しわかりやすいかも(zaku-kao4)

サイドショット。いつみてもνガンダムはカッコイイ。(gundam-kao2)

サイドショット。いつみてもνガンダムはカッコイイ。(gundam-kao2)

バルカンの空薬莢の射出口も表現してみました。それにしてもνガンダムはイケメン君です。(gundam-kao8)

バルカンの空薬莢の射出口も表現してみました。それにしてもνガンダムはイケメン君です。(gundam-kao8)

あまりアップにするとアラが目立つので生温かく見てくれると助かります。(zaku-kao4)

あまりアップにするとアラが目立つので生温かく見てくれると助かります。(zaku-kao4)

反対側のサイドショット。発光ギミックがらやたら目立つ。

反対側のサイドショット。発光ギミックがらやたら目立つ。

サイコフレーム発動。

サイコフレーム発動。

斜め上からのショット。νガンダムはどの角度からでも絵になります。

斜め上からのショット。νガンダムはどの角度からでも絵になります。

以前制作して投稿したエントリーグレードのνガンダムとの比較。ディテールはなるべく変えようと思っていましたがやはり似て来ていますね。(zaku-kao9)

以前制作して投稿したエントリーグレードのνガンダムとの比較。ディテールはなるべく変えようと思っていましたがやはり似て来ていますね。(zaku-kao9)

全武装。やはりエントリーグレードとは違い武装は多いですね、当然ですが……

全武装。やはりエントリーグレードとは違い武装は多いですね、当然ですが……

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 雨乞猫 2週間前

    ありがとうございます、頑張った甲斐がありました(zaku-kao5)

  2. cinnamon-1 3週間前

    素晴らしい製作技量😆 

    サイコフレーム発光🤩凄い👍

10
HGUC  RXー78ー2 ガンダム

HGUC RXー78ー2 ガンダム

HGガンダムを制作しました。

7
HGゲルググ

HGゲルググ

HGゲルググを自分に制作しました。

14
HGUC リックドム

HGUC リックドム

HGリックドムを自分流に制作しました。

9
HGフルバーニアン 

HGフルバーニアン 

HGフルバーニアンを自分流に制作しました。