鉄の華が散るとき

  • 128
  • 1
  • 0

HG バルバトスルプスレクス
HGレギンレイズジュリア
HGグレイズ×2
をジオラマでまとめました
TV2ndシーズン最終話をイメージ

ダインスレイヴにより腕をもがれたルプスレクス三日月のすべて賭ける発言により本当の力を見せたTV2ndシーズン最終話の1カットをイメージさせる展開で構築HGの各プラモデルは全塗装をしたのみ

ダインスレイヴにより腕をもがれたルプスレクス
三日月のすべて賭ける発言により本当の力を見せたTV2ndシーズン最終話の1カットをイメージさせる展開で構築

HGの各プラモデルは全塗装をしたのみ

ルプスレクスの方にはスプリングと各種電気配線ケーブルをパテを肩部の穴に埋め込んで差し込んだだけのお手軽ダメージ表現目の部分はクリアのプラバンをターボライターで思うままに熱してひねって…を繰り返して作成ダメージ処理はルーターでなんとなくで傷をつけています

ルプスレクスの方にはスプリングと各種電気配線ケーブルをパテを肩部の穴に埋め込んで差し込んだだけのお手軽ダメージ表現
目の部分はクリアのプラバンをターボライターで思うままに熱してひねって…を繰り返して作成
ダメージ処理はルーターでなんとなくで傷をつけています

グレイズもレギンレイズジュリアは色を塗っただけグレイズの腰にはドリルで穴を開けてテイルブレードを差し込んでいますレギンレイズジュリアは隊長機で後方にいたがグレイズを倒されるのを観て参戦し始めた直後なのでダメージ処理はしていません

グレイズもレギンレイズジュリアは色を塗っただけ
グレイズの腰にはドリルで穴を開けてテイルブレードを差し込んでいます

レギンレイズジュリアは隊長機で後方にいたがグレイズを倒されるのを観て参戦し始めた直後なのでダメージ処理はしていません

知り合いの木工屋さんから合板ボードをいただきました60cm×30cm鉄血のオルフェンズは火星をテラフォーミングしたことになっているので、火星の元々の岩盤は赤色が強いはずそのため地盤部分を火星をイメージして赤茶色をベースに塗装。黒色と茶色。赤茶色をレイヤー分けして何度も塗装

知り合いの木工屋さんから合板ボードをいただきました
60cm×30cm
鉄血のオルフェンズは火星をテラフォーミングしたことになっているので、火星の元々の岩盤は赤色が強いはず

そのため地盤部分を火星をイメージして赤茶色をベースに塗装。黒色と茶色。赤茶色をレイヤー分けして何度も塗装

100円ショップでも発売されているスタイロフォームを敷いておおよそのイメージでマジックで書き込みプラモデルを置く場所もおおよその位置を決めていきました

100円ショップでも発売されているスタイロフォームを敷いておおよそのイメージでマジックで書き込み

プラモデルを置く場所もおおよその位置を決めていきました

段差を組んで更にイメージを広げていきました

段差を組んで更にイメージを広げていきました

100円ショップの紙粘土を全20250811_213424995実際にプラモデルを置いて位置決めを確定

 

100円ショップの紙粘土とバークチップで土台を作成。岩盤は石膏で作成しています

100円ショップの紙粘土とバークチップで土台を作成。岩盤は石膏で作成しています

約1年ぶりのジオラマ制作頑張りました

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. はんごう 5時間前

    このジオラマ!!最高ですね!!

    参考にさせていただきます!!😊

4
ガンダムSEED PHASE30 閃光の刻

ガンダムSEED PHASE30 閃光の刻

ガンダムSEED  PHASE30 閃光の刻  キラとアスラ…

5
ダブルオーザンライザー

ダブルオーザンライザー

基本的な配色をしてエアブラシで塗装 ザンライザーユニットとの…

5
MG ナラティブガンダムC装備

MG ナラティブガンダムC装備

MGナラティブガンダム 一番大変だったのはデカールかもしれな…

5
RG パーフェクトストライクガンダム 大張一刀流の構え

RG パーフェクトストライクガンダム 大張一刀流の構え

RGパーフェクトストライクガンダムとにかくパーツ数が多くて塗…