赤いガンダム・アイアンブラッドフォーム(ASW-G52ガンダムアロケル)
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
(予告通り)赤いガンダムを鉄血機体化させた「ガンダムアロケル」です!
正面
側面
背面
基本武器は本家と同じです。
ライフル&シールドはスコープ等を塗装してます。
ハンマーの噴射口?もオレンジ色に塗っています。
クリアスタンドのおかげで、この様にアグレッシブなポーズも取れますね♪♪
「アロケル特有の武器」がコチラ。ギガントジャベリン二刀流です。
(ジャンクと化してたw)アスモデウス2体分からいただきました。
(ライフルを構えて)本家と比較。
ちなみに、アロケルのシールドは、プラ棒を刺して、腰にマウント出来ます。
「グラシャラボラス=鉄血版ジークアクス」とも並べます。
2体とも、それぞれ斧と鉄球がメイン武器なので、「鉄血世界」と親和性が高いですねww
なお名前の「アロケル」は、「赤い悪魔」であったのと、「25番目のグラシャラボラス」の数字と反転する「52番目」であったので名付けました。そうしたら更に「マヴ感」が出ると思ったのでww
「アロケル特有の装備」。
その名も「オクトアーム形態」。
本家の「ビットフル装備」の代わりになる武装になります。
肩・肘・脚部のブースター×6からアームを展開し、各自で武器を保持した後、攻撃します。
各々ライフル・シールド・ハンマー・ジャベリンを装備させた状態。
ちなみに「オクトアーム」は、「タコ(オクト)」の様に「8本の腕(アーム)」を展開することが由来です。安直過ぎましたかね・・・ww
以下、塗装前となります。
使用した「ガンダムフレーム部分」は、グシオンリベイク・アスタロトオリジン・アスモデウス・端白星となります。なお、腕部はガンヴォルヴァ、バックパックの武器ジョイントにベギルベウのジャンクと「水星機体」も使用してます。本家のパーツは頭部・手首のみとなってます。
使用パーツの大体の配分で例えると、鉄血機体:6・水星機体:3・赤いガンダム:1、という感じになりますw
鉄血機体:6・水星機体:3・赤いガンダム:1の配分ですwww
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
オクトアーム、鉄血世界ガンダムあるある^_^鉄血テイストからシンプルな獅電系の発展にも見えるし、武装が近接・物理寄りな鉄血とシンパシーかありますね^_^
オクトアームに関して、そこまで考察していただけて感激です(コメントありがとうございました)(zaku-kao5)
初めまして。GODAIと言います。実は昨年(一時GUNSTAが閉鎖される直前まで)KAORUという名でも作品投稿していました。めでたくGUNSTAが再開したので(恥ずかしながら)、また投稿しようと思って戻って来ました。
基本「鉄血のオルフェンズ」系のオリガンを製作してます。
良ければ、気軽にコメントください♪
追記:なお、フォローは基本「僕のコメント」に好意的に返信してくれた人か、フォローしていただけたらフォローし返します(ただし、他の方のコメントは返信するのに、「僕のコメント」は無視することを続ける方は作品の「お気に入り」を外し、フォローもしませんので、ご注意を。それが嫌なら差別せず返信をくださいねw)。
GODAIさんがお薦めする作品
ASW-G-14 ガンダムレラジェ
ASW-G-68 ガンダムベリアル フライトユニット装備(+…
ルブリス・アイアンブラッドフォーム(ASW-G-09 ガンダ…
シュバルゼッテ・アイアンブラッドフォーム(ASW-G-42ガ…
(趣味全開)FSマチュ
先日、再販でFigure-riseStandardのマチュを…
GQuuuuuuXハイパーモード
とあるユーザー様の素晴らしいハイパーモードに触発されて、黄金…
祝・白いガンダム完成!!
先日、再販で「赤いガンダム」2体目を入手したので「白いガンダ…
祝・赤いガンダム入手(+a)!!
幸運にも昨日、再販されていた「赤いガンダム」を入手しました!…