自分の妄想だけで陸戦型ガンダム エアリアルを作ってみました。
もしエアリアルが地上戦に投入されたら、ビームライフルとガンビットで長距離戦が出来ると思ったので、上半身は空気層に溶け込み、足元は地面に擬装する設定にしてみました。
ガンビットを操りながら、太い脚部で地上を疾走するエアリアル! という妄想がそもそもの始まりですw
ガンビットとビームライフルを駆使して長距離戦をしつつ、一気に距離を縮めてビームサーベルで止めを刺す、と妄想しつつ眺めています。
妄想を逞しくして作るガンプラ、楽しいですねー。もっと腕をあげて、工作でも自分の妄想を爆発させられるようになりたいです!
せっかく作っていたのに、撮影のときに忘れていたシールドを付け足します。ガンビット、ガンビットと言いつつ、これを忘れたらダメですよねw
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
題名が「地戦型ガンダムエアリアル」になってますよ?
ありゃりゃ、間違えましたー💦 削除して再アップしますm(_ _)m
ガンプラを始めてみました。これからマイペースにガンプラを楽しんでいきたいと思います。よろしくお願いします!
重機風のバルバトスルプス!
鉄血のオルフェンズのガンダムバルバトスルプスHG 1/144…
働きまくった旧ザクさん
ガンプラを始めたばかりの頃に組み立てて、放置していたHG 1…
ジークアクスを成型色でメカメカしく
HG1/144ジークアクスを成型色活かしでメカメカしく作って…
HG ダガーLを主人公機っぽく塗ってみた。
ちょっと影が薄い印象があるダガーLを、なんとなく主人公機っぽ…