HG ダガーLを主人公機っぽく塗ってみた。

  • 200
  • 3
  • 0

ちょっと影が薄い印象があるダガーLを、なんとなく主人公機っぽい雰囲気に塗ってみました。

基本的なカラーリングは変えず、部分塗装とデカールでそれっぽく。まだまだ工作は下手くそですが、なぜかデカールを貼るのは得意なので、それを活かした感じです。

基本的なカラーリングは変えず、部分塗装とデカールでそれっぽく。まだまだ工作は下手くそですが、なぜかデカールを貼るのは得意なので、それを活かした感じです。

フェイスに赤いデカールを貼って、通気口があるような雰囲気を演出。塗装は基本、タミヤのラッカー塗料をエアブラシで吹き、部分塗装はエナメル、ガンダムマーカーなどです。

フェイスに赤いデカールを貼って、通気口があるような雰囲気を演出。塗装は基本、タミヤのラッカー塗料をエアブラシで吹き、部分塗装はエナメル、ガンダムマーカーなどです。

ダガーLは宇宙世紀にも合うなぁ、と昔から思っていたので、地球連邦のデカールを貼ってみました。この略称のデカール、好きなんですよねー。

ダガーLは宇宙世紀にも合うなぁ、と昔から思っていたので、地球連邦のデカールを貼ってみました。この略称のデカール、好きなんですよねー。

今回はシールドもシンプルにして、デカールもほどほどに。ジークアクスが放送されてから、様々なガンダムシリーズの『If』が自由に発想できる気がしているので、色々な機体やキットで遊んでいきたいと思います!

今回はシールドもシンプルにして、デカールもほどほどに。ジークアクスが放送されてから、様々なガンダムシリーズの『If』が自由に発想できる気がしているので、色々な機体やキットで遊んでいきたいと思います!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. GunplaGuy 3週間前

    ダガーのデザインが好きです。HGCEストライクのパーツを使って、自分だけのオリジナルダガーを作りました。

1
働きまくった旧ザクさん

働きまくった旧ザクさん

ガンプラを始めたばかりの頃に組み立てて、放置していたHG 1…

5
ジークアクスを成型色でメカメカしく

ジークアクスを成型色でメカメカしく

HG1/144ジークアクスを成型色活かしでメカメカしく作って…

6
HG 陸戦型ガンダム エアリアル!

HG 陸戦型ガンダム エアリアル!

自分の妄想だけで陸戦型ガンダム エアリアルを作ってみました。

2
初心者がチョコサプ挑戦!

初心者がチョコサプ挑戦!

ガンプラ歴半年くらいの初心者がチョコサプの塗装に挑戦してみま…