ガンプラ改造2作目
HGUCリ・ガズィをベースにジャンクのゼータ3号機、ゼータプラスを使って改造しました。まだ仮付けのパーツもありますが取り敢えずの完成。色も塗ってませんが仕事忙しいのでそのうちやります。
完全再現ではなく、自分なりに寄せながら作った感じです。
1作目より時間かけたのでスジボリ等頑張りました。
ズボラな性格なので細かいところは気にしないでください。
本来、BWSはリ・ガズィのバックパックに直付けなんですが、間にロール軸のあるプロペラントタンクっぽいものを噛ませBWSの稼働範囲を広げてます。
ハイパービームサーベルは用意できなかったのでオプションパーツで代用。作ろうかとも考えましたが、ビームエフェクトないし、持ち手もないのでやめました。
盾はEGν、ライフルはゼータプラス。
フルバーストポーズだとシールドキャノンがある分、フリーダムより砲門が1つ多い!
一応変形もできます。顔隠せてないんで下から見てはいけない…
まだ改造初心者で手探りな作業です。広い心で見守ってください。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
近くにガンプラ売ってる店なんかないし、1K賃貸と塗装に向かない環境でも自己満足のために気が向いたらせっせとプラモ作ってる会社員です。