電ホビキット、ワグテイルを製作しました。
皆様、お久しぶりです(._.)
電撃ホビーマガジン!コンバージョンパーツのワグテイルを初の缶スプレー塗装とちょい筆塗りで製作しました!水性トップコート仕上げです!
ヘイズルのチョバムアーマーを発掘時にコイツも掘り起こしてまして、ジム改さんと出逢ったら作ろうとずっと思っていまして・・・やっと願いが叶いましたヽ(`▽´)/
少しガンプラから離れまして、いい笑顔さんの警察ロボとか、目出鯛感じのメーカーさんの再販ゴーレムに浮気してまして・・・GUNSTA見てませんでした、皆様ごめんなさいm(_ _;)m
で、話し戻しまして〜工作は顎を引ける?お手軽工作位です!頭部のセンサーはレジン使用です。
キットが真っ白で、設定通りも大変で(-_-;)カラー選択スッゴイ迷ってこんな感じになりました!
ぶっちゃけ登場作品読んでないんです・・・Zの外伝ですよね?AOZの後継企画でしたっけ?
壊れたジム改をテスト機パーツで改修した機体って事ですが、元ジム改ならこの武装も!
いやぁ~やっぱり私は、ガンプラが合ってるかも!作りやすいです(^o^)
元を撮り忘れました、電ホビから勝手にお借りしましたが・・・ヤバいですかね・・・
先輩方の知恵も拝借してます、手軽に顎が引けます
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ぴろさん❗️お久しぶりです😊
私も未読なんですが、GM系ってことは分かります😅
やたらと、格好良い❗️ ビフォーの写真と見比べると、ぴろさんのお上手さがバンバン伝わります‼️
機会があれば、ガンプラ以外の作品、見切れて登場とか期待してます💦
1/144スケールばかりを、パチ組み?素組み?部分塗装で気軽に楽しむスタイル!
筆塗りも挑戦しています!
皆さんのように上手くはないですが、作った物の記録用で!
よろしければ覗いて下さい(^o^)
RX-121-2 PガンダムTR-1 〈ヘイズル・アウスラ〉…
ガンダムヘイズルのバリエーションから形成色、プチ筆塗りで製作…
RX-121-2 ガンダムTR-1 〈ヘイズル・アウスラ〉 …
ガンダムヘイズルの沢山あるバリエーションから形成色簡単仕上げ…
MS−09R−2 リック・ドムⅡ[ツヴァイ・ライトグリーン]
リック・ドムⅡを形成色仕上げ、自分好みに簡単工作仕様で製作し…
MS−07B−3 グフカスタム
パチ組してあったものを軽ウェザリング、形成色仕上げで簡単製作…