前作の影響で、バスターライフルって書かれたら極太ビームだと思うじゃないか😅
かなり前に制作したエアマスターの部分塗装、ウェザリングをしました。
前作ガンダムWの影響で、可変機・重火器が好みになっていたあの頃。
ウイングが横、後ろに動くので羽根が付いていても可動の邪魔にはあまりならないようになっていて、ポーズは付けやすいですが、変形の都合で胸アーマーが知らぬ間にスライドしていたりする😅
ライフル2丁持ちってかっこいいですよね。
自分のやっていたGジェネではX、DXとヴァサーゴ、アシュタロンしか参戦していなかったので、ウイッツやロアビィはウイングガンダムとヘビーアームズに乗せてました😓
ミサイル撃ちみたいなポーズ。
肩横にウイングがあるのも良いですね。
ファイターモードへ変形。
他の可変機よりも戦闘機色の強い見た目と色味。
武装も現実味のあるものなので、余計に戦闘機みたいに見える。
エアマスターがあるなら、やっぱりレオパルドも欲しい。







コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
気持ちは少年のまま、身体だけ大きくなってしまったダメージ跡、ウェザリングが少々好きなモデラーです🐱
マイペースに心躍らせながら作っています。
EG パーフェクトストライクノワール弐式
EGストライクガンダムをストライクノワールにしたいな~と思い…
SD 曹操ウイングガンダム
SD三国シリーズから曹操ウイングガンダムを制作、部分塗装しま…
HG イモータルジャスティスガンダム
うん、ジャスティスだったから負けたんです…。 シードフリーダ…
HG クロスボーンガンダムX-0フルクロス
「分かってます、キンケドゥさん。…負けませんよ、俺は…。絶対…