HG デスティニーガンダムSPEC2

  • 48
  • 0
  • 0

「デスティニー…!!😆」

上映当時、このシンのセリフとスクリーンのデスティニーを見てシンと同じ気持ちになった思い出。

やっと本物のSPEC2が手に入ったので、部分塗装、光の翼をトランザムホロで塗装。

持っているデスティニーは全て最大稼働状態で関節部分を赤にしてしまったので、久しぶりに通常カラーの関節を見る😅

初代SPEC2と違い全塗装ではないので、塗装ハゲの心配がないからポーズをつけるのが楽しい。

初代SPEC2と違い全塗装ではないので、塗装ハゲの心配がないからポーズをつけるのが楽しい。

レールガンを持たせて、このポーズがしたかったけど、ポーズつけたらやっぱりレールガンがデカい。キット付属のレールガン以外でも、この大きさだから持たせ方や見せ方は工夫しないといけないかも。

レールガンを持たせて、このポーズがしたかったけど、ポーズつけたらやっぱりレールガンがデカい。

キット付属のレールガン以外でも、この大きさだから持たせ方や見せ方は工夫しないといけないかも。

デスティニーのこのカットが昔から好きなんですが、このポーズ用のデカい光の翼があったらなとも思うけど、絶対ショーケースに入らないよなと思う。

デスティニーのこのカットが昔から好きなんですが、このポーズ用のデカい光の翼があったらなとも思うけど、絶対ショーケースに入らないよなと思う。

アロンダイトを担ぎながらこっちに突っ込んで来るカットもデスティニーならではのポーズ。

アロンダイトを担ぎながらこっちに突っ込んで来るカットもデスティニーならではのポーズ。

ここからは最大稼働状態でのポーズですが、せっかく塗装ハゲの心配がいらないのでポーズをつけてみる。

ここからは最大稼働状態でのポーズですが、せっかく塗装ハゲの心配がいらないのでポーズをつけてみる。

実はSPEC2クリアカラーが2体最大稼働状態で組んであるのですが、どのポーズで分身させるか悩んで、ブーメランポーズをさせて並べたら、やっぱり3体はショーケースでは並ばなくて考え中。

実はSPEC2クリアカラーが2体最大稼働状態で組んであるのですが、どのポーズで分身させるか悩んで、ブーメランポーズをさせて並べたら、やっぱり3体はショーケースでは並ばなくて考え中。

パルマもデスティニーと言えばの武装ポーズ。厨二心をくすぐる武装。劇場版でも見れて嬉しかった。

パルマもデスティニーと言えばの武装ポーズ。

厨二心をくすぐる武装。

劇場版でも見れて嬉しかった。

ミーティアを聞く度、このデスティニー分身の一連のシーンが頭に流れてくる😅

ミーティアを聞く度、このデスティニー分身の一連のシーンが頭に流れてくる😅

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
EG ウイングガンダム

EG ウイングガンダム

EGの新作、ウイングガンダムの部分塗装になります。 EGは何…

7
HG ライトニングバスターガンダム

HG ライトニングバスターガンダム

「俺は気に入ってるけどな~…ザクのコントロール系は使いやすい…

9
HG デュエルブリッツガンダム

HG デュエルブリッツガンダム

「よくもまぁ、こんな古い機体をとっておいたものだ…」 SEE…

9
RG デスティニーインパルスガンダム

RG デスティニーインパルスガンダム

劇場版に登場していたかもしれないデスティニーインパルス。 ア…