向こう側?のゲルググ

  • 80
  • 0
  • 1

HGUCゲルググを少し改造してアニメイメージで作成しました。

ジークアクス12話での活躍?を見て見知ったゲルググを作りたくなったので、HGUCのアニメっぽくないところを少し改造してみました。

ジークアクス12話での活躍?を見て見知ったゲルググを作りたくなったので、HGUCのアニメっぽくないところを少し改造してみました。

とは言いつつもHGUCは関節こそ古いですが個人的にかなり良い出来のキットだと思うので各部のバランスを微調整したくらいです。

とは言いつつもHGUCは関節こそ古いですが個人的にかなり良い出来のキットだと思うので各部のバランスを微調整したくらいです。

下半身は足首を延長しつつ、股関節を自作した軸関節に変更。大腿は軸関節追加にともない延長しつつ横幅も太らせてます。

下半身は足首を延長しつつ、股関節を自作した軸関節に変更。大腿は軸関節追加にともない延長しつつ横幅も太らせてます。

肩関節は軸を削り深めに刺せるように改造。比較がないので分かりにくいですがキットよりも脇の幅が狭くなりました。上腕部を少し太らせ、肘関節もカバーを付けることで可動域はそのままにグレーの部分を狭めてます。胴体についても胸と腹の接続にスペーサーを噛ませることで延長してます。

肩関節は軸を削り深めに刺せるように改造。比較がないので分かりにくいですがキットよりも脇の幅が狭くなりました。

上腕部を少し太らせ、肘関節もカバーを付けることで可動域はそのままにグレーの部分を狭めてます。

胴体についても胸と腹の接続にスペーサーを噛ませることで延長してます。

頭部は鼻を延長し、モノアイレールも広げています。キットのままでもカッコいいのですが、アニメ版は思いのほか縦方向にも顔が長い印象があり変更してみました。

頭部は鼻を延長し、モノアイレールも広げています。

キットのままでもカッコいいのですが、アニメ版は思いのほか縦方向にも顔が長い印象があり変更してみました。

なおバランス調整にともない、かなり巨大化してます。こちら側のゲルググと比べると結構な差です。

なおバランス調整にともない、かなり巨大化してます。こちら側のゲルググと比べると結構な差です。

前作のガンダムもかなり大型化しているので、それと比べればちょうどイイくらい。

前作のガンダムもかなり大型化しているので、それと比べればちょうどイイくらい。

大人の事情で時折色が変わるナギナタも欲しいところですが、うちにいるのはこのゲルググだけなので黄色のままです。プレバンのウェルテクスは青いナギナタとのことで買えたら付け替えてみたいですね。もしくはUVレジンで複製か?以上つたない工作ではありましたが向こう側?のゲルググでした。

大人の事情で時折色が変わるナギナタも欲しいところですが、うちにいるのはこのゲルググだけなので黄色のままです。

プレバンのウェルテクスは青いナギナタとのことで買えたら付け替えてみたいですね。もしくはUVレジンで複製か?

以上つたない工作ではありましたが向こう側?のゲルググでした。

大佐~ッ!!!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

8
向こう側のガンダム

向こう側のガンダム

初めまして。初投稿作品となります。ジークアクスを見ていて積ん…