妻のリクエストでザクファントムを作成しました。
肩関節をアップデートしようと思いましたが、この時代ので十分だったので特に大きくいじってはいません。
HGはこれくらいの機構でいいじゃないんでしょうか。
詰まり気味だったので腰を2mm延長しています。
肘関節が長すぎたので1mmくらい詰めています。それに合わせて二の腕パーツも幾分か詰めています。
あとはモノアイを鉄板と磁石で自由に動くようにしています。
ディテールはちょっと追加したりしています。センスがないので元々あまりディテールないキットの方が自由にできて良いですね。
関節を詰めたアップです。元画像を撮るのを忘れていたので比較しようがありませんね。
0.1mmの鉄板をカーブ状に曲げて磁石を用いて自由に動くモノアイ加工です。
ご観覧ありがとうございます。
青下地で白物足りないくらいが良いと勉強しました
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
のんびりと投稿します。
水性塗装を主にやっていますので情報などを共有できたらなと思います。
あとスマホで写真を上手く撮るコツがあれば教えて頂きたいです。
私はザクが好きなのである。
イフリート
またなんちゃらOFFで見つけました。肩パーツやら色々なかった…
GQuuuuuuX
アニメが終わりましたね。 ジークアックスを作りました。ストレ…
高機動型ザク(オリジン)
高機動型ザクです。 オリジン版ガイア/マッシュ機のカラバリで…
ジオン軍正式MS ディランザ
なんちゃらOFFで550円で引き取ったディランザです。 前オ…