おあづけ第二弾^_^
9月はこいつとドムが同日な上に後期と遅い( ; ; )
ミキシングパーツを先に作成していたので、塗装と若干の加工でサクサク作成^_^
G-V1を中心にしたプロジェクト「V」の汎用機とその高機動型!
その名も「G-イージー/G-ブラスター」^_^
時間ができたら、⭕️⭕️はつらいよ、やります^_^
G-イージー^_^素体はドムと同日販売のイグライト02。一目見た時からこいつは「ガンイージ」じゃん!!と思った私は病んでます^_^
バックのスラスターはm.s.gのノズルパーツにランナーで抜き差しできるように加工しました^_^
今回、ただのビームライフルじゃつまらない。30mmオプションライフル装備をミキシングで三種作成^_^
素体も含めてミリタリ要素盛り盛りです^_^
オリジナルのガンイージにはないマルチセンサーユニットの上下開閉ギミック。このギミックがミリタリっぽいでしょ^_^
口はノコギリで割れ目を作り、その間に塗装済みのm.s.gのエッジパーツを差し込みオプティカルシーカーに。
量産型っぽく、アデルと同様にデュアルセンサーの上にバイザー^_^
G-ブラスター^_^ツインテールユニットは、ミラソウル社製ブースターと30mmフルアーマーパーツのジャンクでミキシング^_^
スタンダードなマルチビームランチャー^_^
今回用意した三種のライフル、ライフルグリップをはずせばビームサーベルに!?
向こう側と違ってフル装備なシュラク隊^_^これなら、おねーさん達も生き残れる?
まだまだ終わらんよー^_^
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
塗装とパーツミキシングで妄想することが大好きです。量産機っていいよね(笑)
だんだん貯まる作品のリサイクル、宇宙世紀に出てきたMSのリビルドにも実行中^_^
消された作品はビルダーズノートに再投稿しました。よかったら見てくださいw
ティターン:https://www.gn-app.com/posts/9c8d1c82-4e01-4c86-a1b4-744987235ce1
ドライゼン/リック・ドライゼン(GQ)
今回はおあづけ・・・長かった・・・( ; ; )…
ジフレド・ガルム改「フェンリル」
平和より自由より・・・涼しさが欲しい( ; ; …
ジフレド・ガルム
マチュはどこ? マチュを探して3千里なニャーンの連れ^_^ …
G-V サード(リメイク V3ガンダム)
そして・・・伝説へ・・・。 gunsta以外では公式立体化さ…