ザク2.5『ザクツヴァイズ』

  • 80
  • 0
  • 0

ザクⅡ改を改造してザクⅢとの中間の機体を作ってみました。

ザクⅡ改をベースに両肩をプラ板で作ったザクⅢに近い形状のショルダーシールドに変えました。またそれに伴いボリューム不足になってしまった下半身を30MSのヘビーアーマーで強化しました。

ザクⅡ改をベースに両肩をプラ板で作ったザクⅢに近い形状のショルダーシールドに変えました。またそれに伴いボリューム不足になってしまった下半身を30MSのヘビーアーマーで強化しました。

頭部にはオプションパーツのユニットアンテナを接着。両サイドにはプラ板とプラ棒でサイドアンテナとバルカンを作りました。ザクⅢに似せつつバルカンはオリジナルです。

頭部にはオプションパーツのユニットアンテナを接着。両サイドにはプラ板とプラ棒でサイドアンテナとバルカンを作りました。ザクⅢに似せつつバルカンはオリジナルです。

バックパックにはガンダムのビームサーベルを移植しました。そして腰部には30MMのオプションパーツのマルチブースターを着けてバーニアだけ別物を接着しました。

バックパックにはガンダムのビームサーベルを移植しました。そして腰部には30MMのオプションパーツのマルチブースターを着けてバーニアだけ別物を接着しました。

武器の90mmマシンガンはガンメタで塗装しました。

武器の90mmマシンガンはガンメタで塗装しました。

伝統のヒートホークです。今回はサブウェポンとして装備しています。

伝統のヒートホークです。今回はサブウェポンとして装備しています。

本来腰の後ろに担架していたヒートホークはサイドアーマーに移しました。そしてプラ板と棒で作成した投擲用ダガーをオマケでつけました。

本来腰の後ろに担架していたヒートホークはサイドアーマーに移しました。そしてプラ板と棒で作成した投擲用ダガーをオマケでつけました。

この機体の真骨頂であるビームサーベルです。ザクでビームサーベルというのも悪くはないですね。

この機体の真骨頂であるビームサーベルです。ザクでビームサーベルというのも悪くはないですね。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

7
ガンダムスーリヤ

ガンダムスーリヤ

ラーガンダムのラーは太陽神のことを指すようなので同じ太陽神で…

9
WガンダムフェニーチェZERO

WガンダムフェニーチェZERO

フェニーチェリナーシタをWガンダムゼロで作った場合を想像して…

6
すみません、サ……ケルククが通りますよ

すみません、サ……ケルククが通りますよ

サムのゲルググ版を作ってみました。できるだけ簡素で書きやすく…

7
ガンダムヘイズルパワードヘイル

ガンダムヘイズルパワードヘイル

ヘイズルの重装備バリエーションを作ってみたくて作りました。ダ…