GQuuuuuuX with くまぽよん
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
ジークアクスコン参戦用に製作したガンプラの総まとめです!背景合成してそれぞれの世界観を表現しました(gundam-kao6)
期間中に製作したのは5機
それぞれ世界観の異なる背景を付け足しました!
1機目はゲルググ
作中でも1番話題になったデザインだと思います。
GQ版ゲルググ・ウェルテクスをイメージして製作しています。
キット自体はシンプルですが、改造の幅が広い良キットだと思いました(gandam1)
世界観は戦況激しい宇宙世紀
空中戦をイメージして製作しました。
2機目は軍警ザク
ひと目見て和風っぽく製作しようと決めた機体でした。
武将のように製作した機体ですが、背景を合成したら忍者や盗賊の頭のような雰囲気になりました。
世界観は戦国時代。城を襲撃するシーンをイメージして製作しました。
3機目は軽キャノン
「軽」というイメージを払拭するため、武装を盛りまくろうと製作。
ディティールアップパーツを初めて使用した作品になります。
世界観は映画の「パシフィック・リム」のような人類vs怪獣
襲撃してくる怪獣を迎え撃つ地上戦をイメージで製作しました。
4機目はエグザベ専用ギャン
ハクジのタンクが目玉っぽく見えたことをきっかけに、ダークファンタジーテイストで製作をした作品です。
製作にあたり、ソウルキャリバーのナイトメアをオマージュしています。
初めてエポキシパテを使用し、その扱いに四苦八苦しました。
その分思い入れがある作品です(gundam-kao9)
世界観はソウルキャリバー、ベルセルクのようなダークファンタジー。闇落ちした騎士エグザベをイメージして製作しました。
最後はジークアクス!
他とは一線を画す機体デザイン。
近年でも特に魅力的な機体でした。
サイボーグっぽいなと思い、「身体を機械化したマチュ」というテーマで、サイバーパンクな世界観で製作しました。
ノー・ガンズ・ライフのような人間っぽさを演出したかったので、パーカーとスニーカーを着用させました。
持ち前の戦闘センスで追手を返り討ちにした戦闘シーンをイメージして製作しました。
その他画像
Zのバイオセンサーっぽく
覇気のようなオーラ
ヘビーアームズのような集中砲火
闇堕ち感増し増しエフェクト
地下格闘技「クランバトル」
加工前画像
おまけ
ゲルググの背景合成中に突如現れた謎のガンダム3機
空中戦という設定から、自動で出力されてきた機体になります
私、くまぽよんへの挑戦状、いわゆる刺客です
どれも完成度高く、格好いい機体を秒で出力してきたため複雑でした(zaku-kao10)
今度機会があればこの3機製作したいと思います
最後までご覧頂きありがとうございました!
皆さんのツボにハマった作品はありましたでしょうか
良ければコメント、感想よろしくお願いします(gundam-kao6)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
正にサイバーパンク風ポートレート集^_^
ガンプラをメインに色々組み立ててます
色々なメーカーの部品を使いながら、好き勝手に作ります。
次何を作ろうか夢中になるあまり、1日3食しか食べれません。お好み焼き、焼きそばをおかずに米食べれます。
からあげくんは結局レギュラーが旨い
様々な作風を見たい為無言フォロー多いですが、失礼いたします
電脳少女(GQuuuuuuX)
ジークアクスをサイバーパンク風の世界観で製作しました。
残虐で不条理な悪夢
ギャンでダークファンタジー風の騎士エグザベを製作しました
重ガトリング(軽キャノン全塗装)
もう『軽』なんて呼ばせない
軍将ザク(戦の陣)
イベント参加用に、先日製作した軍将ザクのセットを製作しました…