「ムウ専用のムラサメ改があったら」をコンセプトに制作しました。
一部カラーリング変更と小改造のみで合わせ目消し等は行っていません。
正面から。主にムラサメ改通常機の朱色部を紫系統に変更しています。
背面。
使用したカラーはMrカラーのパープル、ガンダムカラースプレーのMSパープル。
メインカメラ部のみメタリックオレンジで塗装しています。
今回、当初はカラーリング変更のみの予定でしたが、もう少し専用機感を出したくなりドラグーン2基を装備させています。(一応本設定では劇中のムウさんが搭乗したムラサメ改も専用のチューンがされていますが)
SEED FREEDOM本編ではTVシリーズ内から繋がる小ネタが多かったのでこれも有りだなと思って着けました。
ドラグーンの接続には翼ミサイル用接続穴に2mm経のリード線を差し込み軸としました。
ドラグーン側には2mm経の穴を開けています。力技です。
ホワイトで塗装後、ビーム砲口部もレッドで筆塗装しましたが見事に失敗しました・・・。この辺は要練習ですね。
ここからはいくつかポージングを。まずはビームライフルで。
ビームライフル&ドラグーン。
脳内設定ではこのドラグーン2基はプロヴィデンス、レジェンドの技術を応用、発展させ精度と操作性が向上しています。
ビームサーベルでも。
MA形態。
MA形態裏側。
通常ムラサメ改と比較。
単純な色替えだけでなく膝部のカラーパターンも変えてみました。
一般機と共闘イメージで。
以上になります。ご覧頂きありがとうございました。
SEED FREEDOMを観た時、今まで専用機かそれに近い機体に乗っていたムウさんが見た目一般機と変わらない機体なのは何か勿体ないなーと感じていたのが制作のきっかけになりました。
ドラグーンはどんな物を着けるか、接続方法はどうするかかなり悩みましたがそれも楽しめました(^^)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラは主に素組み派ですが、たまに簡単な塗装や改造を行っています。
イイね、コメントを頂くとモチベが上がりますのでお気軽にして下さい。
緩くやっていますが制作技術、撮影技術をもっと上げたい・・・!
よろしくお願いしますm(_ _)m
ソリッドストライクガンダム
EGストライクガンダムにモデリングサポートグッズのエグゼニス…
ミラージュストライクガンダム
EGストライクガンダムにモデリングサポートグッズのエクシード…
ターンエーガンダム(機動戦士ガンダム 光る命 Chronic…
「機動戦士ガンダム 光る宇宙 Chronicle U.C.」…
ジンクス(サーシェス専用機)
初投稿です。よろしくお願いします。「もしもサーシェスがスロー…