久しぶりの投稿です!今回は未だにHGで発売されていないレッドフレーム改をそれっぽく作りました!
使用キットは
- HGレッドフレーム(フライトユニット)
- HGブルーフレームセカンドリバイ
- HGレッドドラゴン
となっています
まずは素体その1
本体は結構前に手に入れたジャンク品のレッドフレームフライトユニットをベースにしています
本来HGのレッドフレームはサイドアーマーに ガーベラストレートを接続するパーツがありますがメタルビルド版を参考に鞘に穴を開けてそれをセカンドリバイのパーツで接続しています
ちなみにレッドドラゴン要素は2本目のタイガーピアス枠のガーベラストレートです
素体その2
本来のレッドフレームのバックパックからブルーフレームの青い部分を赤にしてあまり違和感のないようにしました
タクティカルアームズ
制作当時はスポンジ塗装に挑戦しようとしたもののあまり上手く行かなかった為所々に粗があるほか、セカンドリバイのものをそのまま使っているのでガトリングのままになっています
(だからこその俺Ver.ってことで許して…)
最後にレッドフレーム改といえばのターンデルタモード
セカンドリバイのタクティカルアームズ自体が 変形の都合上かなり動いてくれるので割と様々な形態の再現ができるのでブンドドが結構捗ります
お目汚し失礼しました!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
水星の魔女から見始めてSEED系でハマったライト勢のガンプラ組み立てる人です!
基本的には色が塗れたら各家庭で再現出来るようなガンプラを組んでいます
よろしくお願いします!
ガンダムプロトソロモン
投稿5回目?です!今回は「もしも幻のガンダムフレームの原型が…
ザクII(Rカスタム)
今回は「もしもbeginningで放置されたシャアザクにアム…
EGストライクルージュ
投稿3回目です!今回はEGストライクルージュを部分塗装…では…
パーフェクトストライクファイアーガンダム
投稿2回目です! 現在は解体しましたがお気に入りの組み換えな…