パーツの組み合わせや接続方法に悩みながらも、やっと形にできました✨
何とか逆関節の表現が出来たと思います🙌
今回使用した機体は、アストレイブルーフレーム、グレイスリッター(脚の一部)、ガンダムグレモリー(肩)、ブレイディファントム(爪)、30msオプションパーツ(手甲)、ガンダムエアリアル改修型(バックパック)です。
正面からだと分かりづらいのですが、タイガーと言うことで尻尾を付けました。
尻尾の重みで、アクションベース無しでも自立可能です🚶
逆関節の脚の製作途中です。
見えて欲しくない所をプラ版で隠してみたり、腰部と脚部の接続方法を変えたりしました。
レッドドラゴンがあるならブルータイガーを作ってみようと思い、あとは逆関節がカッコいいと思ってチャレンジしました。
今回もアクリジョン筆塗りです。
最後まで見ていただきありがとうございました🤗
逆関節ってロマンですよね✨
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
直感で製作をしているので、当初のイメージと完成形が一致しないのが玉にキズです🙌
ガンダムグレモリー“P.T.ピカロ”
前の作品からだいぶ間が空いてしまいましたが、何とか完成しまし…
ガンダムキャリバーン“シルフィード”
前回の投稿から少し間が空いてしまいました😅 今回は機体に羽を…
寄せ集めガンプラ“ファラゴガンダム”
余分なパーツが増えてきたので、無理やり一つの機体にまとめてみ…
ディランザソル“ラフロード”
ディランザの地上移動特化型を作ってみようと思い、車輪を付けて…