HG フルアーマーガンダムを作ってみました!デカール多めで大変💦
ガンプラはほぼ1年ぶりぐらいに作りましたが楽しいですね!時々身内でお題を決めて持ち寄る会があるのですが次回のテーマはガンダム(私が酔っ払って決めたらしいですが記憶がない・・・)なので在庫の中から数年前に買ったFAガンダムを選んで作りました。
元が良く出来たキットなので特に改修するつもりは無かったのですが全体的にゴテゴテしている割に肩アーマーがすっきりしていたのでダクトっぽいパーツを追加してみました。
後は頭部の左右のダクトの開口もしてみました。最近買った極細の角ヤスリが活躍しました!!
MSV(これはMSDというブランド)なのでフィルムに登場するわけでもないから決めポーズが浮かびませんが何となくポージング💦
これはFAの装甲を外した状態です。キットのままだと基のオリジンガンダムのランナーの影響で腕が全部白くてノーズリーブみたいになるのですがプロトタイプガンダムの色の配置で塗りました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
プラモ歴は長いのですが数年程前から本格的に塗装や改造とか始めました。ガンプラだけではなく80年代のサンライズ系のロボが好きなのでガンスタへの投稿は少なめですがよろしくお願いします。
HGUC 旧ザク(筆塗り)
最近ホビー雑誌や書籍でよく見る流行りの筆塗りに挑戦してみまし…
RG νガンダム
RG νガンダムを全塗装しました。結構前に作ったのですがいい…
MGジム Ver.2.0 リアルタイプカラー
所属しているサークルの次のテーマが1年戦争時のジャブローで私…
HGUC リックディアス
友人からもらった「HGUCリックディアス(リニューアル版)」…