RG νガンダムを全塗装しました。結構前に作ったのですがいいキットですね!
顔が設定のイメージと違うのと脚が極端に長いので作っている時は違和感がありましたが完成してポーズを付けると関係ないくらいにかっこいいです!
RGなので外装の白が3種類ほどに分かれてるので塗装時の管理が大変で実際に間違えたりしてました💦もちろん内部フレームも塗装してます。改修は脚部のシリンダーをアルミ棒に変更したのとバーニアにHi-Qパーツを使用したのみです。
フィン・ファンネルは苦行でしたね・・・しかしながらまた違うアプローチでも作ってみたくなるキットです。
最後はシャア総帥のキック!ビームサーベルが弾かれただけでしたが💦最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
プラモ歴は長いのですが数年程前から本格的に塗装や改造とか始めました。ガンプラだけではなく80年代のサンライズ系のロボが好きなのでガンスタへの投稿は少なめですがよろしくお願いします。
HG フルアーマーガンダム MSD
HG フルアーマーガンダムを作ってみました!デカール多めで大…
HGUC 旧ザク(筆塗り)
最近ホビー雑誌や書籍でよく見る流行りの筆塗りに挑戦してみまし…
MGジム Ver.2.0 リアルタイプカラー
所属しているサークルの次のテーマが1年戦争時のジャブローで私…
HGUC リックディアス
友人からもらった「HGUCリックディアス(リニューアル版)」…