ドム(アフリカ戦線大隊所属ゲド要塞守備隊機)

  • 232
  • 7
  • 0

ミキシング製作でドムを作りました

ドムトローペンの顔があったので、ドムみたいなものを作ろうとしたミキシング製作の成れの果て色々やったんですけど、ドムにはドムの腕とドムの脚しか似合わない事を身をもって知りましたというわけで試作型ドムの腕とドムトローペンの脚、ヘルムヴィーゲリン(?)の胴体フレーム、百式の胸アーマー、漏影(?)とサザビーの腰アーマー、30MMのオプションユニット、コトブキヤのブースターキット他、細かい部品を細々と加工してパテ盛りしたりプラ板切ったり貼ったりして作りました。ちょうど、塗装まで終わらせてあった製作途中のジムスパルタン2機と局地ガンダム改の「残党ジオン星人絶対◯すマン小隊」があったので、ドムさんはそのお相手、ゲド要塞守備隊という事で塗装開始。 

ドムトローペンの顔があったので、ドムみたいなものを作ろうとしたミキシング製作の成れの果て

色々やったんですけど、ドムにはドムの腕とドムの脚しか似合わない事を身をもって知りました

というわけで試作型ドムの腕とドムトローペンの脚、ヘルムヴィーゲリン(?)の胴体フレーム、百式の胸アーマー、漏影(?)とサザビーの腰アーマー、30MMのオプションユニット、コトブキヤのブースターキット他、細かい部品を細々と加工してパテ盛りしたりプラ板切ったり貼ったりして作りました。

ちょうど、塗装まで終わらせてあった製作途中のジムスパルタン2機と局地ガンダム改の「残党ジオン星人絶対◯すマン小隊」があったので、ドムさんはそのお相手、ゲド要塞守備隊という事で塗装開始。

 

いざ汚そうと思ったんですが、オデッサ敗戦後のアフリカ大陸のジオン軍って補給もままならないだろうなあ、という想いから 「 汚 し す ぎ ま し た」  汚ないガンプラになり、皆様お目汚し申し訳ありません💦とはいえ、これも習作のつもりで。最初は剥げチョロチッピング…のつもりがやってるうちに楽しくなり、リアルなミリタリ系の汚れというよりはファンタジー系の偽リアルな汚れ、剥がれになりました。

いざ汚そうと思ったんですが、オデッサ敗戦後のアフリカ大陸のジオン軍って補給もままならないだろうなあ、という想いから

 

「 汚 し す ぎ ま し た」 

 

汚ないガンプラになり、皆様お目汚し申し訳ありません💦

とはいえ、これも習作のつもりで。最初は剥げチョロチッピング…のつもりがやってるうちに楽しくなり、リアルなミリタリ系の汚れというよりはファンタジー系の偽リアルな汚れ、剥がれになりました。

初めての割には良い雰囲気になってよかったです

初めての割には良い雰囲気になってよかったです

男の子って、こうゆうの好きなんでしょ?みたいなスカートの中。ミチミチに夢と希望とディティールを満ち満ちにしました。

男の子って、こうゆうの好きなんでしょ?

みたいなスカートの中。ミチミチに夢と希望とディティールを満ち満ちにしました。

YMS-09試作型ドムの腕、ドムトローペンの脚をまんま使いました。ドムにはドムの手脚しか似合わない。当たり前ですけど。

YMS-09試作型ドムの腕、ドムトローペンの脚をまんま使いました。

ドムにはドムの手脚しか似合わない。

当たり前ですけど。

漏影とかいうオルフェンズの腰アーマーがあまりにもドムっぽったので使ってみたら、想像以上にドムでした。 

漏影とかいうオルフェンズの腰アーマーがあまりにもドムっぽったので使ってみたら、想像以上にドムでした。

 

サザビーの前垂れ、加工して使おうかと思ってたんですけどそのまんま使っちゃいました。違和感なし。

サザビーの前垂れ、加工して使おうかと思ってたんですけどそのまんま使っちゃいました。

違和感なし。

試作品のビームバズーカ用のエネルギーパックとして、ブースタータンクがある感じです。ホースとかケーブルとかは某ミキシング製作者さんの真似ですが製作方法などはオリジナル。真鍮線を通したスプリングに熱収縮チューブ、めっちゃかっこいいです。リアルにフレキシブルホース感。

試作品のビームバズーカ用のエネルギーパックとして、ブースタータンクがある感じです。

ホースとかケーブルとかは某ミキシング製作者さんの真似ですが製作方法などはオリジナル。

真鍮線を通したスプリングに熱収縮チューブ、めっちゃかっこいいです。リアルにフレキシブルホース感。

コトブキヤのガトリング持つところないのに持ってる風の構えポーズ。

コトブキヤのガトリング

持つところないのに持ってる風の構えポーズ。

ホバーユニットの吸気ファンとして、ホバークラフトのスケールモデルからファンカバーを拝借して付けてみたんですがドムトローペンのホバー吸気ユニットの蛇腹部分って「フィルター」らしいです一昨日知りましたなので、ファンは内臓されてるって事なのでここにファンカバーつけてるのは間違い、らしいです 

ホバーユニットの吸気ファンとして、ホバークラフトのスケールモデルからファンカバーを拝借して付けてみたんですが

ドムトローペンのホバー吸気ユニットの蛇腹部分って「フィルター」らしいです

一昨日知りました

なので、ファンは内臓されてるって事なのでここにファンカバーつけてるのは間違い、らしいです

 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ろくな補給も無しに強く戦う漢の機体ですね!!カッコいいです(*^^*)!!

    スカートの中良いですね(^^♪いやらしい意味ではなくてw

  2. 3時間前

    完成お疲れ様です。めっっっちゃかっこいいです!

    気付いちゃいました 胴体が上下逆のが百式ですね?

    ちょうど私の作品でもやってますo(´∀`)o

  3. 完成お疲れ様&おめでとうございますm(_ _)m

     

    この塗装剥がれ表現… ワイも取得したい(›´ω`‹ )

    メカディテールの細さスゲーカッケー♬ センスが光りますなぁ(;´Д`)

     

    ワイもっと勉強せねば(^_^;A

OGNEKさんがお薦めする作品

百式 ティターンズ特別受領機

5
UC0079 .30.NOV  10:33(UTC-4)

UC0079 .30.NOV 10:33(UTC-4)

ジャブロー降下作戦で降下できた28機のうちの一機、という妄想…

13
アフリカ方面大隊所属 残党兵殲滅特務小隊

アフリカ方面大隊所属 残党兵殲滅特務小隊

ジオン残党兵殲滅小隊を妄想して ジムスパルタン二機 局地型ガ…

9
ゲルググ(GQ)ジョニー・ライデン機 Re

ゲルググ(GQ)ジョニー・ライデン機 Re

前に投稿した機体ですが、イベント用に再投稿します 突撃機動軍…

14
百式 ティターンズ特別受領機

百式 ティターンズ特別受領機

ジャンクで拾ってきた旧HGと思われる百式をベースに本格的なミ…