ガンダムキャリバーン2体目。素組み時に前回投稿のバリアブルロッドライフル付けて2丁ライフル装備形態した。
フロント。背負い物の2丁ライフルで上手く支えにしてます。
リア。バックパック左側に接続ボールを作成してライフルジョイントを取り付けて2丁目のライフル装備。右利き用をそのままポン付けしたので、支えるハンドルが左側に付いたままです。
バリアブルロッドライフル2丁構えて。
巡航形態。バリアブルロッドライフルは後部がスラスターになってる為、うつ伏せ姿勢にライフル平行して驚異的な直線飛行が可能。
下方から見た機体。
背面。ライフルのスラスターを展開すると干渉しあい、重なるから注意。
ダブルエスカッシャン散開しての一斉放射。
計22基のガンビットの弾幕を掻い潜れる奴はそうは居ない。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
基本素組みモデラーですが、偶に改造します。
ジン改さんがお薦めする作品
#ジムのいる生活
ラーガンダム改(グラスフェザー装備)
ラーガンダムの改修型にグラスフェザー装備した姿。 前回の素組…
EG νガンダム
前回投稿のレッドνみたいので無く、νガンダムの素組み。
サンダーボルトユニット
サンダーボルト宙域はサイド4コロニーの残骸が漂うデブリ帯故に…
マンロディ
汎用性高いロディフレームを宇宙海賊が運用してる機体。ヒューマ…