パーフェクトジオング/Ver.サッキー竹田

  • 272
  • 6
  • 0

HGジオングとMGドムをミキシングして、大好きなプラモ狂四郎でのサッキー竹田バージョンのパーフェクトジオングを製作しました。

形状やカラーリング等は、原作者のやまと先生のイラストを参考にしてます。

ドムのももにジオングのポリキャップを仕込んで接続してます。足のサイズにポリが合ってないので、保持力は弱めです。足が長く見えるように、股関節パーツを2ミリ下げ。ジオングの腰は反る方向にしか可動しません。可動部の干渉部分を削り込んで、S字立ちできるように。肩アーマーは形状変更と、端を吊り上げ、いかり肩に。右手はサーベルを握らせるため、ドムの可動指を加工して移植。

ドムのももにジオングのポリキャップを仕込んで接続してます。足のサイズにポリが合ってないので、保持力は弱めです。足が長く見えるように、股関節パーツを2ミリ下げ。

ジオングの腰は反る方向にしか可動しません。可動部の干渉部分を削り込んで、S字立ちできるように。

肩アーマーは形状変更と、端を吊り上げ、いかり肩に。

右手はサーベルを握らせるため、ドムの可動指を加工して移植。

足フレアは外側を特に大型化。赤いラインデカールは縁に沿わせるのが難しかったです。

足フレアは外側を特に大型化。

赤いラインデカールは縁に沿わせるのが難しかったです。

ドムのモノアイを移植したので、可動します。本当は上方向も動くのですが、頭部上をカットしたら、頭スカスカに見えたので蓋しました。

ドムのモノアイを移植したので、可動します。本当は上方向も動くのですが、頭部上をカットしたら、頭スカスカに見えたので蓋しました。

サーベルはアフターパーツを長く加工して。左腰のサーベルホルダーはプラ板で製作。胸のサッキー竹田のエンブレムは自作。AIに画像データ作成してもらいました。スマホだけで作れます。AIすげぇ。

サーベルはアフターパーツを長く加工して。左腰のサーベルホルダーはプラ板で製作。

胸のサッキー竹田のエンブレムは自作。AIに画像データ作成してもらいました。スマホだけで作れます。AIすげぇ。

前作のパーフェクトガンダムと対決コラボ。こう見るとジオングの大きさがよくわかると思います。

前作のパーフェクトガンダムと対決コラボ。こう見るとジオングの大きさがよくわかると思います。

バランス確認のため、足だけつけた状態です。

バランス確認のため、足だけつけた状態です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. NASU 1時間前

    まさにプラモ狂四郎で見たパーフェクトジオングだ!

    胸部のサッキー竹田エンブレがイイ👍

    腰にサーベルをホールドできるのも忠実に再現していてカッコイイ✨

    • @lvli2ru 47分前

      褒めていただいありがとうございます。

      なるべく、やまと先生のイラストを尊重して作りました。

      ただ、余白恐怖症でデカールを少し足してしまいました。

  2. プラモ狂四郎とサッキー竹田の、パーフェクトガンダム対パーフェクトジオング。幼少期のコミックで、まさに神回でしたね。脇役たちの活躍も魅力的でしたが、やはりなんと言ってもあの大将戦。サッキー竹田のデカールがついているだけで、戦慄します。足もドム足なんですよね。それが迫力増し増しです。

    • @lvli2ru 1時間前

      子供の頃からプラモ狂四郎が大好きでした。いつかプラモシュミレーションが本当にできたらいいな。

  3. ナイスジオング😁✨✨

7
パーフェクトガンダム/PF-78-1

パーフェクトガンダム/PF-78-1

1/144旧キットパーフェクトガンダムとEGガンダムのミキシ…

6
フルアーマーガンダム7号機/FA78-3

フルアーマーガンダム7号機/FA78-3

フルアーマーガンダム7号機です。 かなり前に発売されています…

9
ガンダム6号機マドロック/RX78-6

ガンダム6号機マドロック/RX78-6

ガンダム6号機マドロックです。 ガンダムには珍しいキャノンタ…

8
ガンダム4号機&5号機/RX78-4 G04,RX78-5 G05

ガンダム4号機&5号機/RX78-4 G04,RX78-5 …

ガンダム4号機と5号機です。 昔にPS2のめぐりあい宇宙の中…