「鉄血にて姿の分からないガンダムフレームを改造で考える」をコンセプトにしたガンプラ。今回は12番目の柱、シトリーの名を与えたガンプラです
全体像。今回はバルバトスを素体に、SEEDのレイダーを中心にミキシングしました。元のクローのアームが小さかったのでジャンクのグレイズの脚フレームを流用
本体色は目立つブルー系とオレンジ系の組み合わせに。
レイダーっていったら鉄球ですよね
実は投稿少し前に角が折れたので改修作業に入った機体になります
発想浮かんだ当初のバルバトスにレイダーの武装を持たせた図
レイダーの外装を順調にガンダムフレーム化。この過程がめっちゃ楽しい
レイダー全体移植完了当初
角が折れたため改修してる最中の写真
改造ガンダムフレームは楽しい
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
鉄血のガンダムフレーム改造メインで、「姿の分からないガンダムフレームを改造で考える」をコンセプトに作ってます。ガンダムフレームはいいぞ
ASW-G-28 ガンダム ベリト
「鉄血にて姿の分からないガンダムフレームを改造で考える」をコ…
ASW-G-65 ガンダム アンドレアルフス
「鉄血にて姿の分からないガンダムフレームを改造で考える」をコ…
ASW-G-15 ガンダム エリゴスリテイク
「姿の分からないガンダムフレームを改造で考える」をコンセプト…
ASW-G-15 ガンダム エリゴス
騎士の風体を持つガンダムフレームをコンセプトに作った過去作。…