HG リック・ディアス

  • 216
  • 8
  • 1

HGリック・ディアスを黒残し全塗装し、デカール+ドライブラシを軽く施しました。

鋭角的なラインでありながら、ドム系というリック・ディアスのスタイルをしっかり再現されています。故に、腰、股間、膝は全然動きません。

鋭角的なラインでありながら、ドム系というリック・ディアスのスタイルをしっかり再現されています。

故に、腰、股間、膝は全然動きません。

最近多用する黒残し塗装がズッシリフォルムにマッチします。

最近多用する黒残し塗装がズッシリフォルムにマッチします。

劇中印象的な中腰ポーズをとりたかったものの、下半身の可動はイマイチだったの改造すべきだったと今は惜しまれます。

劇中印象的な中腰ポーズをとりたかったものの、下半身の可動はイマイチだったの改造すべきだったと今は惜しまれます。

膝部分さえ加工すればくの字に曲げれたやも。

膝部分さえ加工すればくの字に曲げれたやも。

指のデザインが好みでなかったために手をコトブキヤ製に改造しましたが、しっかりとグリップできないのと、手首との接続が磁石のために武器の保持には不安が残ります。

指のデザインが好みでなかったために手をコトブキヤ製に改造しましたが、しっかりとグリップできないのと、手首との接続が磁石のために武器の保持には不安が残ります。

武器収納には▽デカールというルールーを課していたため、背中周辺のデカールはゴチャってしまったかも?

武器収納には▽デカールというルールーを課していたため、背中周辺のデカールはゴチャってしまったかも?

「2つのビームは見えていたよ」UCエンゲージでまさかの活躍。短いながらもカッコいい。

「2つのビームは見えていたよ」

UCエンゲージでまさかの活躍。短いながらもカッコいい。

最期まで観て頂き、ありがとうございます。突然その魅力に気付き、熱烈に再販を狙ってたリック・ディアス。今となっては入手困難になっていましたが、やっと念願叶いました。

最期まで観て頂き、ありがとうございます。

突然その魅力に気付き、熱烈に再販を狙ってたリック・ディアス。

今となっては入手困難になっていましたが、やっと念願叶いました。

安全性考慮されてコックピットが頭なのに、作動率悪すぎない?

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 有難う御座います!こんな目を引く作品を作る方からのフォロー大変嬉しいです😀勿論さっそくフォローバックさせて頂きました!これからも是非覗きに来させて下さい!😄宜しくお願いします!

  2. 渋い塗装にウェザリングが凄くカッコいいリック・ディアスですね!😀

  3. Sont@ 2時間前

    黒残しの塗装とドライブラシの効果で重厚感と立体感のある仕上がりがとてもカッコ良いです😆✨

    • 雲隠 2時間前

      コメントありがとうございます。

       

      黒残しを覚えて以来多用するクセが付いたと共に、ドライブラシに躊躇するようになってしまいましたが、塩梅が良かったと心得ます。

11
HG クロスボーン・ガンダム X-3

HG クロスボーン・ガンダム X-3

HGクロスボーンガンダムX-3を全塗装半艶で仕上げ、ムラマサ…

5
スペリオルディファイン ウイングゼロカスタム

スペリオルディファイン ウイングゼロカスタム

スペリオルディファインのゼロカスタムを全塗装で仕上げました。

5
スペリオルディファイン ウーンドウォート

スペリオルディファイン ウーンドウォート

スペリオルディファインのウーンドウォートを全塗装で仕上げまし…

7
HG V2アサルトバスター

HG V2アサルトバスター

HGのV2アサルトバスターを全塗装+艶で仕上げました。