ガンダムルブリスソーンタイプ 特務仕様

  • 176
  • 1
  • 1

ルブリスソーンの特務仕様という設定で各種パーツを組み合わせました。

某ゲームに出てくる規格外の大型火器を積んだ機体というのに憧れがありまして、今回は長物をでっち上げました。

設定など考えてみたものの、よくわからなくなったので割愛します。

本体にも機能を追加してみたものの…設定付けは難しいですね。

大型火器は当初レールガンをイメージしましたが、エネルギー兵器の方が良いのかな…とか迷ううちにとりあえず形になりました。砲身はスタンドです。外側の盾と連動して伸縮します。

大型火器は当初レールガンをイメージしましたが、エネルギー兵器の方が良いのかな…とか迷ううちにとりあえず形になりました。

砲身はスタンドです。外側の盾と連動して伸縮します。

大型火器は本体ができたあと、思いつきで作り始めましたので本当にでっち上げの後付けです。でも作りたい形になったと思うので、満足してます。

大型火器は本体ができたあと、思いつきで作り始めましたので本当にでっち上げの後付けです。

でも作りたい形になったと思うので、満足してます。

背面は大型ジェネレータ的なイメージです。大型火器本体は百里のブースターの3mm穴だけで保持してます。

背面は大型ジェネレータ的なイメージです。

大型火器本体は百里のブースターの3mm穴だけで保持してます。

大型火器本体です。黄色いタンク、下側の黄色い棒、よく分からない形状ですが気に入ってます。

大型火器本体です。黄色いタンク、下側の黄色い棒、よく分からない形状ですが気に入ってます。

大型火器を外せばヒットアンドアウェイの高機動機体となります。元々これで完成でした。

大型火器を外せばヒットアンドアウェイの高機動機体となります。元々これで完成でした。

ガンダムルブリスソーンタイプ 特務仕様–7枚目/制作者:BANG-M
自立兵器も背中に懸架。

自立兵器も背中に懸架。

肩部をぐるっと回すとサブアームが前方に出まして、4丁の火器を前方に向けられます。隠し腕好きなんです。奥の手っぽくて。

肩部をぐるっと回すとサブアームが前方に出まして、4丁の火器を前方に向けられます。

隠し腕好きなんです。奥の手っぽくて。

普段ガンダムの世界観で作ってこなかったので、たまにはこういうのも良いなと思いました。御覧いただきありがとうございました。

普段ガンダムの世界観で作ってこなかったので、たまにはこういうのも良いなと思いました。

御覧いただきありがとうございました。

ルブリスソーンカスタムです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 完成おめでとうございます😊

    やはり規格外大型火器持ったゴツい機体はカッコ良くて良いですね。

    隠し腕で手数が増えるのも好きなギミックです。

9
魔装機神サイバスター(ガンダムエアリアル・カスタム「CYBASTER」)

魔装機神サイバスター(ガンダムエアリアル・カスタム「CYBA…

今回はエアリアルを芯に魔装機神シリーズから風の魔装機神サイバ…

3
ガンキャノン重装改(雷神)

ガンキャノン重装改(雷神)

今回はガンキャノンをベースに90年代OVA「 機神兵団」に登…

8
魔装機神グランヴェール(ガンダムファラクト・カスタム「Granveil」)

魔装機神グランヴェール(ガンダムファラクト・カスタム「Gra…

今回はファラクトを芯に魔装機神シリーズから炎の魔装機神グラン…

6
魔装機神ガッデス(ベギルベウ・カスタム「Gaddes」)

魔装機神ガッデス(ベギルベウ・カスタム「Gaddes」)

今回はベギルベウを芯に魔装機神シリーズから水の魔装機神ガッデ…