二次創作ビルドシリーズ「ガンダムビルドユナイト」より、ラスボスGBF「烈光三界」所属の紅一点である華蔵閣ミモザの機体エスパーダAGE-FX です。
諸法無我ディヴァイダーの二つ名を持つ彼女があらゆる物を分断する刃となり立ち塞がる。
図らずも2日続けてライフリ頭になってしまった。
前後。腰にはビームマント「パランギーナ」を配しており、これは武装に対して容量の大きすぎる動力を放熱する役割も持つ。
マントそのものにも攻撃力を有しており、触れるだけで切られたような傷が残る。
大型ビーム対艦刀「カルンウェナン」。
一撃の威力を高める場合に主武装となる。
元々大型剣を持つ事に抵抗のあるミモザだが、ある程度耐久力のある相手への決定打として採用している。
ビームブレイド「モラルタ」。ブーメラン機能は廃してある。
この武装と機動力をもって素早く敵の懐へ潜り込み即時相手機体の四肢を切断し戦闘不能に追い込むのが彼女の普段の戦闘スタイルである。
フロントアーマーには小型ビームサーベル「ベガルタ」を装備している。こちらも元機体のビームブーメラン機能を削除し、あくまで近接武器として運用をしている。
近接に特化したため蹴り技も多く戦闘スタイルに組み込まれている。
バックパックはコアファイター形態に分離できる。
本体が飛行能力を失う代わりにコアファイターと分離し連携攻撃をする事も可能。
但しコアファイター自体に攻撃武装はほぼないため自身の攻撃を確実に与える為のハッタリとして使う。
という訳でラスボス2体目、エスパーダAGE-FX でした。ガンダムの名前がつかない。
イモジャウイングとフェニーチェビームマントとでエレガントな感じにはなったかな。
とりあえず一体はこの時間でもうアップして大丈夫なはず!最後の1人は日付変わる直前とかになるかしら……











コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
アルトです。
2020年からなんか指先を動かしたくなってちまちま作り始めました。
ガンダムは昔種を観たのと幼少期にGガンとW、∀観てた記憶があるくらいで最近やっとビルドシリーズは観たという宇宙世紀全く知らないガンダムにわかです、ごめんなさい。
コアガンダム改造がお気に入りです。
フェイタルインパルスガンダム
二次創作ビルドシリーズ「ガンダムビルドユナイト」よりラスボス…
ガンダムバルバトス天狼星(セイリオス)
二次創作ビルドシリーズ「ガンダムビルドユナイト」より、ラスボ…
ガンダムキュクレイン
ALT-N99 ガンダムキュクレイン 大好きなデュエルガンダ…
ザウォートノヴァ
オリジナル二次創作ビルドシリーズ「ガンダムビルドユナイト」よ…