オリジナル二次創作ビルドシリーズ「ガンダムビルドユナイト」より、主人公GBFユニティリバティのスナイパー神田アケビの後期機体ザウォートノヴァになります。
なんとか主人公チーム完走!
前後。コンセプトは「面爆撃による盤面の強制」。
かつて野良サーバーで不可視の毒矢と謳われたアケビ。
しかしユニティリバティでの実戦を経る中で、事前に自分の存在が割れているチーム戦では不可視の戦術が通じない事を苦悩する。
引きこもりである自分にも分け隔てなく接してくれるみんなに何かを返せるように。
彼女が選んだのは過剰すぎるほどの火力で戦場の面爆撃を行い、敵の撃破に関わらず動きを制限し相手のやりたい事をさせない戦術。
ほぼ歩く弾薬庫、移動砲台となった機体。
腕部にはガトリングと緊急時用のビームサーベルを搭載している。
サブアームも展開し、ミサイル68発と12の砲塔から放たれる「ハイマットドゥームズデイブラスト」で戦場の半分程度を一瞬で焼け野原と化す。
この機体を以て彼女は「不可視の毒矢」から「不可避の毒矢」となり、戦場に無慈悲な弾丸の驟雨を幾度となく齎す。
チームです!って言っちゃったら隠れる戦術とれなくなるよなぁ、不可視から不可避になったらいいんでは!?というアイデアからこんな形に。
九十九姉弟とこの子があまりにバッテリー消費とか考えない運用しすぎててコダチのビット回復が命綱すぎる。
ビット使いを最初に狙え!となるだろこんなもん笑
まぁ言ってなかったけどクロスボンドのビームマントは元々ミラージュコロイド機能を付けてるので厄介なんですけどね。だから装備があんま多くなかったりする。
後期機体を5人並べるとボリュームありすぎて撮影スペースがパンパンになるので、近々高低差あるスタンドにして上下に撮ろう。
それぞれが違う遊び方をしていたから色味が被ってる上に地味すぎた、という所からカラフルにしよう!というのは決めてたんだけど地味じゃない代わりになんか前よりバラバラな感じはする笑
さぁ、それではラスボスで一区切りしたいですね。ラスボスGBFは「烈光三界」の3体!ユニティリバティとブラック・ムーン、2チーム8人で力を合わせて闘う3体を投稿予定です。
それ終わったらイラスト付きでかんたんGIFストップモーションアニメにしようかしら。










コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
腕のビームサーベルに気をつけてながら接近戦をすればいいのかもしれないが、ミサイルの雨とビーム砲を避けたらという地獄
うーん、チャフがあったらミサイルは誘導できる。
コメントありがとうございます☺️
そうですね、この子個人なら弾幕こそしんどいですけどそもそも継戦能力に長けていないので懐に入れれば割と落とせると思います!
役割は早めに落とさないと面制圧が面倒と相手に思わせて相手の動きや択を制限することなので防御性能もシールド捨ててたりと落ちてます。
なので実弾無効系の機体なら数の多いミサイルが効かないので燃費悪そうなビーム兵器さえ避けられれば何とか出来そうです。
アルトです。
2020年からなんか指先を動かしたくなってちまちま作り始めました。
ガンダムは種シリーズを映画までは履修、幼少期にGや∀を観て、大人になってからW、00、ビルドファイターズ、トライ、ダイバーズ、リライズ、水星は履修。今観たいのはXとAGE。
宇宙世紀系全く知らないガンダムにわかです、ごめんなさい。
デュエルガンダムとコアガンダム改造がお気に入りです。
GAT-X102 デュエルガンダムに脳を焼かれた人です。乗り手のイザーク・ジュール含めて大好き。最近はミキシング後の供養でオリジナルビルドシリーズ二次創作をやってます。
フェイタルインパルスガンダム
二次創作ビルドシリーズ「ガンダムビルドユナイト」よりラスボス…
エスパーダAGE-FX
二次創作ビルドシリーズ「ガンダムビルドユナイト」より、ラスボ…
ガンダムバルバトス天狼星(セイリオス)
二次創作ビルドシリーズ「ガンダムビルドユナイト」より、ラスボ…
ガンダムキュクレイン
ALT-N99 ガンダムキュクレイン 大好きなデュエルガンダ…