HG M1アストレイ用に、シュライクを製作しました〜
アストレイ自体は素組で雑な工作ですが、それっぽくできたと思います!
翼の部分は角度を変えることができ、艦載時・飛行時どちらのポージングも可能✨️
このキットが発売された頃、この背中の穴を見て子供ながらに思ったんですよ
「いつかシュライク装備も出るかも!」と
でもいつまでも発売されない!
じゃあ作るか!ってことで製作してみました
シュライクは取り外しできます
SEED FREEDOMでも避難する車両や子供たちを運ぶ姿が個人的にとても印象的でした!
ウチにはサイズが合いそうな車両が無かったので、ホバークラフトをかわりに運んでもらいましょう
最後までご覧いただきありがとうございました!
思っていた形にできて満足です✨️






コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
塗装とか改造とかに手を出したいなぁと思いつつ、いつもサクッと組み終わらせちゃうしがない20代です。オーブ大好きです☀️
積みに積んだ積みプラの消化が直近の課題…
投稿頻度はだいぶ低いですが、皆さんの作品を楽しみながら見させていただいております!
よろしくお願いします〜
HG ムラサメ飛行能力試験型
HGムラサメを、SEED Recollectionに登場する…
お手軽アナザートライアル!
本日発売の「オプションパーツセット ガンプラ02」を使用し、…
目を光らせてみた【ブラックナイトスコードシヴァ】
HGブラックナイトスコードシヴァのカメラアイを光らせてみまし…
ORB-02ハヤテ用〝イカルガストライカー〟
以前投稿した「ORB-02ハヤテ」用に、ストライカーパックを…