ガンダムAGE‐2 ステルスパンツァー
アナザーコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
昔作ったオリジナルウェア装備のAGE‐2です。
今回の企画に際して実家から掘り起こして来ました。
テーマは砲撃型AGE‐2。
物理で殴る事を強いられている、とばかりにAGE3が出てくるまで近距離思考が捨てきれないようなウェアばかり出てた公式への反発心から、思いっ切り遠距離から乱れ撃つスタイルに振ったウェアを作ろうと思ったのが発端でした。
AGE‐2ノーマルをベースに、一部サバーニャやケルディムのパーツを流用しつつ、各種プラ材から仕上げています。
元のAGE‐2のスマートなイメージとは一転した、どっしり目のスタイルになりました。
AGE‐2ならではの高機動形態、ストライダーモード。
敵の拠点や部隊のど真ん中に飛び込み、ありったけの火力を叩き込んでから離脱する爆撃形態でもあります。
ドッズサブマシンガン×2、ドッズハイブリッドキャノン×2、カーフミサイル×32。
全装備を解放したフルバーストは射程範囲内全ての瞬く間に焦土へと変える威力があります。
火力こそパワー!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
敵の拠点や部隊のど真ん中に飛び込み、ありったけの火力を叩き込んでから離脱する爆撃形態←これ好きです
コメントありがとうございます。
元は某ゾイドの砲撃形態を参考にしたフレーズです。機動性と火力を両立した形態ってコンセプトは大いに参考になりました。
HGとかフィギュアライズとか、たまにコトブキヤキットとか作ってる暇人です。基本全塗装まで、デカールとかはめんどくさがりなのであまりやりません。
ガンダムバルバトス 第4、第6形態
昔作ったバルバトス2種です。
クランシェ
過去に作ったクランシェ。 良い機会なので、今回の企画に投稿さ…
ヤマネコッガイ
随分昔に作った改造プチッガイです。 「良いセンスだ(自画自賛…
コアガン三兄弟
随分昔に作ったコアガンダムⅡ×3です。