前回のストライクフレイムの後継機で
ビルドシリーズに出てきそうな
見た目と設定で作りました
装備をつける前のエクスフレイム
この状態ではコア・ファイターではなく
本体のコックピットで操作する設定です
「エクスシステム」
装甲を動かし光の翼を展開した形態
トランザムのような感じ
「フレイムフィンガー」
ゴッドやシャイニングのような格闘武装
「雷神(ライシン)」
格闘時に展開される格闘補助武装
片腕、片足に2機ずつ装備
展開することで雷撃が可能になる
エクスフレイム-高機動ユニット装備-
高機動ユニット兼ウェポンラックを
装備した形態
「複合兵装ブレイヴソード」
ライフルとビームサーベルの機能を
切り換えれる装備
ライフルモードでは銃身を引き延ばし
より高火力、高精度な射撃が可能
銃のストックとなる部分は取り外して
ビームサーベルにもなる
エクスフレイム-GN フルドライブ装備-
完全同調した4つのGNドライブを
装備した形態
GNドライブは左右に2基ずつ搭載
GNドライブから直結したビームサーベルを出すことが出来る
エクスフレイム-フル装備形態-
高機動ユニットとGNフルドライブを
装備させた形態
高出力ブレイブキャノン
複合兵装ブレイヴソードとGNドライブの
サーベル部からビームを発射させる
フルビームサーベル
可能な限りのビームサーベルを展開させた
形態
多分、動かすたびに自分を切れる
もちろん可動範囲の良さも残っているので
膝立ちも余裕です
最後まで見てくださり
ありがとうございました












俺のガンダムが(多分)最強なんだ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
のんびりガンプラ製作やってます!
中学生なりに頑張ります!
ストライクフレイム
私のガンスタ投稿4作品目です 今までのダブルオーダイバーの改…
クランシス
私の投稿3作品目であり、 前作のダブルオーロードの後継機です
ダブルオーロード
ガンスタ投稿2作品目です! ダブルオーダイバーをベースにしま…
ダブルオーオーバー
初投稿です ダブルオーダイバーのコピー機を改修したMSという…