HG ティエレンタオツー(ティエレン全領域対応型)
アナザーコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
肩のシールドをもっと動かせるようにしたいをコンセプトに制作 2025年5月6日完成
ベースはセルゲイ専用ティエレンタオツー
他のティエレンと被らず精鋭っぽさがある色にしたいと思いこのカラーリング 20パターン以上考えただけあって、個人的に納得のいくものになりました
正面
モノアイはH・アイズ化 モノアイレールのディティールがありましたが個人的好みで削り落としました
太ももは面倒く…パネルラインに見えていいかなと思ったのであえて合わせ目を消していません 段落ちより自然な感じでいいんじゃないかなと
背面
バックパック横に市販のポリキャップをC字にカットしたものを取り付け、C字で挟みこむことでウェポンラックにしています
カーボンブレードを携帯させるつもりで考えたギミックですが、ビームライフルにも対応できたのはうれしい誤算でした
キットのままではシールドを横方向にしか展開できないので、ジョイントを弄って正面に向けられるようにしてあります
シールドは後ろに向けることも可
頭頂部のモノアイはH・アイズを重力でのせてるだけなので可動も消灯も自由自在
ビームサーベル突き
見本写真のままピンクで塗装してしまい、ふと赤じゃなかったか?と思いOOを見返してみたら、夕日のせいかオレンジでビームっぽくない感じがしたのでこのままでいいかということに
ビームサーベル突き
別アングル
カーボンブレード
刃物っぽくここだけ光沢
最後に素組状態
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
1/144 ガ・ゾウム
設定画通りにウエポン・ユニットの内側でハイパー・ナックル・バ…