設定画通りにウエポン・ユニットの内側でハイパー・ナックル・バス
ターを構えたいをコンセプトに制作 全部筆塗り 2021年ごろ完成
ただし反対側から見ると肘が変なことになっているので角度限定です
頭部はアゴの下をプラバンで埋め、口?を四角くカット、ひさしの内側
を半円状に削ってH・アイズをつけてます
肘のスラスターは市販のものをつけて大型化
太ももから膝関節はHGUC 197 ギャンのものを使用しています
ビーム・サーベルはビーム・ランチャーとして使用可能とのことなので
取り出さなくても使えるはず… ビーム刃は適当なHGから拝借、ドリル
で丸穴開けて差しただけのお手軽改造
耳から伸びたケーブルは首の可動の妨げになっているので思い切ってバッサリカット
つま先は市販のスラスターを張り付けています
こんなデカいウエポン・ユニットならビーム砲が付いててもおかしく
ないと思い発射ポーズ
1/144 リゲルグのビーム・ランサーの柄をつけてそれっぽく
左の平手は市販のものを使用しています
gif変形
なかなか難しい
MA形態
上腕を前腕に収納するギミックを付けたので密度が上がってよくなった
んじゃないかなと思っています
モノアイはH・アイズを重力でのせてるだけなのでいつでも消灯状態を
再現可能です
ガウォーク
砲台形態
可変機はいろいろ遊べるから面白い
最後に箱絵ポーズ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です