ブレイヴフリーダムガンダム
アナザーコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
ZGMF-909A
ライジングフリーダムをベースとしつつ各部を初代フリーダムと同じような形のストライクフリーダム弐式を使用することで先祖返りを果たしたようなデザインにしました。また型式番号も可変機系統のSTTSではなくZGMF型番に戻しました。
塗料ガイド
白はエアリアルホワイト
青は戦闘機用のブルー+フリーダムブルー
ライトグレーの部分は戦闘機用のホワイト+ブルーグレー+パープル
赤はシャインレッド+モンザレッド
ダークブルーは戦闘機用のブルー+レッド+つや消しブラック+戦闘機用のホワイト
グレーはディアクティブグレー+エアクラフトグレー+つや消しブラック
黄色のところは白のサーフェイサーの後にMr.カラーGXのクリアーゴールドを
頭部と肩、レールガンと脚部をマイティーストライクフリーダムから、バックパックの翼と腕、胸部と腰をライジングフリーダムから、バックパックの基部をストライクフリーダムから使用しています。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
基本素組みですが気が向いたときに塗装しています
デュアルフリーダムガンダム(改修型)
頭部と腕部、脚部と武装を変更しています
サルヴァートジャスティスガンダム
MODEL NUMBER ZGMF-X191M2/S TOT…
ZGMF-X10A/D デュアルフリーダムガンダム
フリーダムガンダムにダブルオーガンダムの要素を組み合わせると…
PPGN-001 ガンダムエクシアダークマター トランザムモ…
HGBF ガンダムエクシアダークマターをトランザムカラーで完…