さて、ラスボスです。
ジオン残党から提供され、木星帝国強硬派が改修したMA「オクタルス」。
名前の由来から察する方は慧眼^_^
オクタルス MSモード。元ネタはクロスボーンガンダムX11のラスボス「シュヴァイン」。今回のは豚ではなく⭕️ですが^_^
ベース機のビグ・レックス同様に三本指には小型ビーム発生器によるビーム砲/サーベル^_^
胸部はm.s.gマイナスノズルx3で模したiフィールドジェネレータ^_^
制作ストーリーで出た小型の影、ビット「カンディル」。100均醤油差しとプラ板でまとめました。先端の口はビーム砲で、名前の由来と合わせても凶悪。
元ネタはクロスボーンガンダム ゼーロイバーの小型MSアヌビ。
MAモード時の下腹部2連メガ粒子砲。口を閉じているとエイリアンの頭部みたい^_^
MAモード 頭部に隠されたiフィールドジェネレータ。元ネタのシュヴァインは肩にiフィールドジェネレータを仕込んでいたそうなので、バケモノか口を開いたら露出するよう設置^_^
テンタクラーロッド^_^ラフレシアのネタにのっとり、付け替える事でディスクカッターを展開^_^
元ネタに従って、強固なiフィールドの盾と矛を持った怪物^_^果たしてどうなるか?








今回は私が大好きな⭕️⭕️ネタ満載^_^これがわかる人は私と⭕️⭕️映画やゲームの趣味が合う^_^
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
塗装とパーツミキシングで妄想することが大好きです。量産機っていいよね(笑)
だんだん貯まる作品のリサイクル、宇宙世紀に出てきたMSのリビルドにも実行中^_^
消された作品はビルダーズノートに再投稿しました。よかったら見てくださいw
ティターン:https://www.gn-app.com/posts/9c8d1c82-4e01-4c86-a1b4-744987235ce1
G-X Square
同じ系譜から分たれた二つ。 付かず離れず交わり離れ、最後は一…
G-X2カスタム2「ノワール・レイス」
・・・まだ、ハロウィンは終わってないぜ? 地獄から戻ってきた…
G-X1カスタム2「ファータモルガーナ/フルクロス」
漫画「クロスボーンガンダム ゼーロイバー」のX11を真似て …
G-フリント
量産型は私の好物。なら出しましょう^_^ G-X1・X2の解…