以前制作したhgウイングゼロに加え、アルトロン、デスサイズヘル、サンドロック改、ヘビーアームズを制作しました。
集合した様は壮観です。
ヘビーアームズは通常のものを改造し、ヘビーアームズ改風にしました。しっとりとしたつや消しキャンディ塗装がいい質感です。
サンドロックも改風にしています。ヒートショーテルのグラデーション塗装が気に入っています。
サンドロックのかっこよさに作ってて気付きました。
デスサイズヘルはアクティブクロークをボーンペイントのメッキにしましたが、フィニッシュクリアのブラックとホワイトの発色に苦戦し、塗膜が厚くなり組み立て時に割れてしまった箇所があります。しかしいい光沢なのでリベンジしたいです。
本体に使ったのプリズムブルーブラックの良さに感動しました。ホワイト部はキャンディホワイトでゴールド部のみつや消しの他は光沢です。5機の中だと一番すきです。
アルトロンはホワイト部をつや消しの黒立ち上げ、その他を光沢にしてみました。クリスタルカラーのターコイズグリーンがピッタリでした。黒立ち上げのために0.2mm口径のハンドピースを導入したためウイングゼロよりグラデーションが細かい(はず)







コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
おぉー!圧巻ですね!特にヘビーアームズのつや消しキャンディが滅茶苦茶かっこいいです!
サンドロック好きとしてはヒートショーテルの燃えるようなグラデーションがたまりません!
2024年からガンプラを塗装し始めた初心者です。
ルブリスジウ 最終決戦仕様
ルブリスジウをミキシング改造、ディテールアップしました。全身…
ベギルベウトルシュ・最終決戦仕様
ベギルベウトルシュをグラスレー会社の機体中心にミキシングしま…
キャリバーンクリアカラー 裏側ホログラム塗装
キャリバーンクリアカラーの裏側(肩とビットは表面)に究極レイ…
グリムゲルデ・アルビオン
ランスロット・アルビオンの立体物が欲しすぎてグリムゲルデ素体…