正面
通常モード
配色バランスに悩みました。
赤の上からEXホワイトを2回上から塗っています。隠ぺい力高い!
通常モード
配色バランスに悩みました。
赤の上からEXホワイトを2回上から塗っています。隠ぺい力高い!
遠距離索敵モード
背面ブースターを展開し高機動型に変形
バックパックは少し加工しています
背面ブースターを展開し高機動型に変形
バックパックは少し加工しています
近接戦闘モード
背面のブースターをシールドとして使い
攻防一体で敵陣に攻め込む!!
背面のブースターをシールドとして使い
攻防一体で敵陣に攻め込む!!
突撃モード
武器をパージし腕を背面ブースターに格納
漢気ある体当たりスタイル!
後に格闘戦に持ち込みます
武器をパージし腕を背面ブースターに格納
漢気ある体当たりスタイル!
後に格闘戦に持ち込みます
制作会でのミキシング
ほぼ形は決まっていました。
腰の接続部を折るアクシデントがあり
後に真鍮線を入れて補強しました。
ほぼ形は決まっていました。
腰の接続部を折るアクシデントがあり
後に真鍮線を入れて補強しました。
突撃モード思案中
肩と胴体の隙間をどうにかしたい
肩と胴体の隙間をどうにかしたい
プラ板と余っているポリキャップでジョイントパーツを作成
ピタゴラスイッチ♪
胴体に接続できそうなジャンク達を集めてきました。バックパック用
プラ板で箱組しバックパックを製作し装着
可動テスト
動かしている間に背面ブースターとの接続ピンが二本ともへし折れる
ドリルで穴あけ真鍮線で補強
動かしている間に背面ブースターとの接続ピンが二本ともへし折れる
ドリルで穴あけ真鍮線で補強
赤から塗っていきました。
完全にトマト!笑
以上になります。
肩と胴体の間にジョイントパーツを増やす試み
塗ってみたかったイタリアカラー!
赤と緑のバランス難しすぎでしょ!ってずっと言いながら塗装してました笑
連日暑い中で赤いカラーと大変恐縮ですが、みなさん適度に水分とって良い模型生活を!
最後まで見ていただきありがとうございました!
完全にトマト!笑
以上になります。
肩と胴体の間にジョイントパーツを増やす試み
塗ってみたかったイタリアカラー!
赤と緑のバランス難しすぎでしょ!ってずっと言いながら塗装してました笑
連日暑い中で赤いカラーと大変恐縮ですが、みなさん適度に水分とって良い模型生活を!
最後まで見ていただきありがとうございました!
コメント0件
コメントする場合はログインください。