鉄血のオルフェンズにハマっていたころに購入。途中まで製作していて飽きてしまい、ずーっとそのままにしておいたのですが、このままではいかんと思い、完成させました。
これまで、使用していたエアテックのエアブラシが壊れてしまい、新しく買ったタミヤのエアブラシを使いました。非常に使いやすく、キメが細かく、良い感じの色が出せたのではと思います。
ところどころに金属系のアクセントを加えております。胸元のハッチにはバルカンを仕込みました。
モノアイ点灯 光が弱い・・・
モノアイ消灯
鉄血のオルフェンズにハマっていたころに購入。途中まで製作していて飽きてしまい、ずーっとそのままにしておいたのですが、このままではいかんと思い、完成させました。
これまで、使用していたエアテックのエアブラシが壊れてしまい、新しく買ったタミヤのエアブラシを使いました。非常に使いやすく、キメが細かく、良い感じの色が出せたのではと思います。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ファースト世代の中年モデラーです。
HGUC ゲルググJ サンボル版?
ゲルググJを改造しました。 胸部拡大、腰延長、スカート延長、…
祝40周年 機動戦士Zガンダム 1/144 ゼータガンダム高…
HGUCの足の余りパーツを使って何かできないか考えたのが、ハ…
祝40周年 機動戦士Zガンダム 1/144 ゼータガンダムウ…
RG+HGUC Zガンダムのウェイブライダー変形。と言っても…
祝40周年 機動戦士Zガンダム 1/144 ゼータガンダム(…
細かいディテールのRG、スタイル抜群のHGUCをミックスして…