とりあえず四方から
あまり目につかない部分ですが足元等にも綿を配置しています。
素組した状態
この辺はいつも通り
ウェザリングした状態
綿を配置する前
シールドは突き刺してます
シールドは突き刺してます
で、そのシールドはこんな感じ
綿がつくとこんな感じ
バルバトスの時もでしたが、いざ再現しようとするとバランスが難しいですね〜
コピーできました!
ある日突然、「輝き撃ち作りてぇなぁ」と思いHGUC陸戦型ガンダムを探し回って作りました。台座の方は土台に使ったもの以外は以前作ったバルバトスと同じ作り方です。やや控えめですが(笑)
陸戦型ガンダムがなかなか見つからなくて苦労しました。
そのうち青空を背景に写真撮ってみたいです。
コメントする場合はログインください。
手の込んだ加工は出来ませぬよ(´・∀・`) 塗装しないことも多いよ(´∀` ) 小さい頃からガンプラには触れてきたけど、ただ作ってただけの期間が長いから技術は伴ってないです。 背景は気にしてはいけないよ
おはようございます。
はじめまして
ガンダム第08小隊のオープニングの
イメージが そのまま
再現されてますね。
凄いです。
昔 僕も ミニジオラマを 製作して
ガンプラを作ってました。
ありがとうございます!
技術的にはまだまだですがそう言っていただけると励みになりますm(_ _)m
ジオラマいいですよね!
いえいえ
僕も ガンプラ歴は 20年ですが
技術は まだまだです。
ガンスタさんに スタークジェガンの
ミニジオラマを 投稿しましたので
お時間が ありましたら 見てください
また ゴン蔵5世様の
他の作品を 見させて頂きます。